見出し画像

どれだけ買えば、気が済むのでしょうか?

オタクの教科書、徐々に増えているように感じるのですが…気のせいでしょうか?

介護をする立場上、ある程度分かっていた方が良いのでしょうが……。

医学知識

だけではなく、

薬の事典

まで、買う必要って、あるのでしょうか?

本当に、趣味ですね(笑)

舅に褥瘡ができて、半年近く、治りかけてはぶり返すことを繰り返しています。

糖尿病も抱えているお方ですので、治りづらい傾向はあるらしいです。

今日は、皮膚科を受診して、褥瘡の状態の確認をしてもらい、治療法を教えてもらいました。

あと、訪問診療などの有無についても相談しました。

訪問診療などは、緊急性が低いようで、現段階は定期的な経過観察らしいです。

私が、いろいろキツいと感じたときは、ケアマネジャーさんに訪問診療などをお願いしてください。

ということを言われました。

自己判断苦手ですが……。どうしましょう?

急いで決めることではなさそうですので、もう少し考えようと思います。

皮膚科のドクターに、

よく手入れができている方です

って、言われました。…もしかして、褒められた?気のせいでしょうか?

よく分かりませんが

ありがとうございます

って言ってきました。

発語が難しくなってきたため、

何が言いたいの?

何が気になるの?

などを、読み取ることができません。

身の回りのいろいろな手伝いよりも、舅の気持ちや“主訴”が、なかなか分からないことの方がキツいです。

読み取ることができるようなお方も、いらっしゃるみたいですね?尊敬いたします。私には、生まれ持っていない要素です……。

言葉以外の方法(コミュニケーションボートのようなもの)もあるのですが、その中に選択肢がない場合は、やはりキツいです。

また工夫をしていこうと思います。

※自閉系の人で、言語化が難しいような人が使うような、絵が描いてある何かを作った方が良いのでしょうか?

参考になるものを、調べようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?