マガジンのカバー画像

チャマ通信編集部

17
編集部員のnoteを集めています 本筋から離れてしまっているものも収録しています
運営しているクリエイター

#チャマ通信

報告 7/27採れたて新鮮! monoのアウトプットマルシェ(プレ第1回)

ある意味メモ魔、51歳おじさん、みずのです。
(この記事も、勢いのみで書き留め、情報の正確さの検証はしていませんのでご注意ください。)

今回紹介するのは7月からチャマ会議に参加のmonoさんの発案による、
採れたて新鮮!アウトプットマルシェ。

企画意図は、要するに、
勉強したことを
気軽にアウトプットしてみませんか、
というお誘い。
アウトプットする人、教えてもらう人、の両方にとっての学びの会

もっとみる
『Podcastと私と‥』part1

『Podcastと私と‥』part1

はじめまして、なおっちゃお編集部員です私はチャマ通信編集部に加えてもらっている、セカザツ、畳リスナーの1人です。性格的にテンポがゆっくりしていまして、ぼーっとしているうちにどんどん他の部員に記事を書くことでは追い抜かれてしまっています。しかし、チャマ通信もこのご時世下、多様性が大切であります。ということで、この個性も大事なのであると勝手に断言させていただくことにして、具体的な活動や告知はチャマ会議

もっとみる
vol.1 『チャマ通信』始めます

vol.1 『チャマ通信』始めます

私たちは『チャマ通信』編集部です。『行け!世界遺産と雑学の旅』
『畳の目を数える』
『チャイとせいちやんの家ラジオ』

チャイネクスト(注:チャイさんの活動はこう名付けられています)のPodcastが巻き起こした、人と人とのつながりの大きなうねり。

『チャマ通信』noteを駆使して、その波の中に1人でも多くのリスナーの皆さんを誘いたい!と編集部は目論んでおります。

その為に、すでに波の中に引き

もっとみる