そしてこちらは今日見つけた、ポテチ。 特別なにか地域限定みたいな事は書いてないが、 あまり見かけない気もするので買ってみた! また北海道も行きたいなぁ。 旅行支援みたいなのも始まるとか、ないとか??
広島へ向かう途中で買った、お飲み物。 これがちょうどいい甘さで、美味しかった! こういう地域限定品はついつい買ってしまうね。
ようやく、やっとこさ。 「秋」を感じられるようになった、今日この頃。 そんな夜には、こんな食事を。
そして日曜日は、山口BIG HIP。 去年とは真反対の、見事な秋晴れ。 お久しぶりですー!から、そのまま自然に会話が 進んでいくのが、とても嬉しい。 前日のことも思い出しながらの演奏は、 思わず熱くなってしまいました! 良いライブだった!
広島・楽座さん。ありがとうございました! 今年で20周年を迎えるそう。 そのお店を守ってきたマスターが、持病の影響も あって、楽座を閉めることを決めている。 ということを聞いた。 「20年っていうと、周りからしたら長くみえる けど、やってる人からしてみれば、そのくらい 経ったか、みたいな感じだよ」と、マスター。 しっかりと目に焼き付けて、 楽座を楽しみました。ありがとうございました!
ビードさん広島!頑張ります!
カルディのコーヒーサービス。 2020年6月ころから停止となっていたが、この度 再開されるらしい。 嘘か誠か。 本日のニュース。
ベルギー生まれの瓶ビール。 修道院ビールなどと呼ばれるそうな。 輸入ビールというと、¥300〜は大概するぞ。 ってイメージやけど、ディスカウントストアで ¥150くらいで売ってた!しかも2種類。 …つまり投げ売り商品なのか、、? とは言え、こういうものか(´ω`) と、楽しむ 分には十分。 もう1つも買っとけば良かったなー。
オリックス、優勝したのね。3連覇ですか。 かたや阪神は18年ぶりの優勝と。 監督でチームって変わるんだなぁ。
すこーしずつ、すこーしずつだけども、周りの 助けを借りながら、とある計画を進行中。 どうなっていくか、自分自身も楽しみに(^^) 何かはまだまだ秘密だよー!
秋の空だねぇー。
来週のビードさんライブは遠征ということで、 移動の関係もあって、エフェクター類はいつもの セットまるまるではなく、かなり選別する事に。 これは必須。これはまぁ無くても…。これはこれで 代用が効くか。なんてしながら。 今回の遠征用というだけでなく、普段のリハ用 としてもコンパクトセットは役立つかも。 そんなわけで、来週です。
これもまた楽しいスタイル。
さて。弦の交換と、今回はフレット磨きも一緒に やっておこうか。 フレット磨きもやると、確かに時間はなかなかに 掛かるが、やっぱりピカピカパーツは気分が良い ものだし、大事なモノならばしてあげないとね。 一息ついたら始めるかねー。
これはどういうことだ!! 間仕切りがないではないか!!
「会いたい人、みんなに逢えた」 今日を題するのであれば、そんな1日。 題すべき今日の締めくくりは、aikoさん。 『辛い時があったら、aikoのライブを観に来て。 また明日を頑張ろうって思えるように、私も 歌うから』 文言は違うと思うが、そんな想いを伝えてくれる 彼女。それを姿、パフォーマンスで魅せる。 aikoを好きでいて良かった。 ありがとう、最高で最幸でした!!