専業主婦。

主人が転勤することになり、引っ越しをしたタイミングで専業主婦になりました。
子供をなかなか授かれませんでしたが、引っ越しをして環境が変わったらすぐに妊娠しました。
上の子は今四歳。四年も専業主婦です。

料理、洗濯、掃除、育児。たったそれだけ。
文字で表すとたったそれだけに感じるけどやることが多い。
家事育児→専業主婦だからやりますよ、もちろん。
そのかわり仕事頑張ってお金よろしくお願いしますね。で、WIN-WINだよね。そう思ってる。

着替えたスーツをハンガーにかける
出勤準備セットをテーブルに出す
鏡をテーブルに出す
近くにヘアアイロン、ドライヤーを置く
主人のスマホ充電
歯ブラシを持ってくる
寝落ちしたら起こす
朝いつもより早い時起こす
外出の際主人の荷物を持つ
外出時ノンアルビール準備
出張時の主人の荷物準備
旅行時の主人の荷物準備

それも専業主婦の仕事ですか…?
あなたがやってもらって当たり前と思っていることはわたしの思いやりが混ざってる。
やってもらって当たり前と思うな。


昨日の話。
駐車場に着いて
「俺鍵もってないけど!持ってる?」
え、なんで私?いつも自分が持ってるじゃん…
『持ってない。あなたが持ってると思ってた。取ってきます』
駐車場から自宅まで歩いて3分くらい。
すぐ見つかると思った私は駐車場で主人と娘二人に待っててもらい、自分だけ自宅に探しに戻った。

___いつもの場所にない。。
家に着いてすぐ電話がきた。
「あった??」
『今のところないです』
「えー浴室前の棚は?」
『ないです』
「どう?見つかりそう?」
『えーわかんないよ、、今探してるところ。』
「てかなんで持ってるか確認しなかったわけ!?」
…え。。私のせいなの…?いつも鍵持ってるの自分じゃん。いつも鍵おいてるところになかったからあなたが持ってるもんだと思ったよ…
『……』
「そんな時間かかるんだったらみんな一緒に戻ったほうよかったじゃん!!!」
『すみません…戻ってきた方がいいかもです…』
ブチ。電話切れた。

そのあと主人のノートパソコンの上に鍵発見。
黒で同色だった為全然目に入らなかった。


再び電話をかける。
『すみません…ありました』
「どこに!?」
『ノートパソコンの上です』
「今そっち戻ってたよ!!」
『私が駐車場に向かいます』
「わかった待ってる!」

発狂した。
とてつもなく腹が立って発狂した。
怒りの向け所がわからなくて
犬のぬいぐるみ包丁さした。
切り裂いて綿が飛び出した。

苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい

私が悪いのか?私のせいなのか?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?