ちゃりんちょ

ちゃりんちょ

最近の記事

結果と考察 2023/9/6

1回目のワークショップでは、トップダウン(この定義が人によって大きく異なっていることも問題だ)のアプローチで広い視点で現在の活動が「何を」「何に」「どうやって」変えようとしているのかを確認しようと試みた。結果としては、日々の業務で感じている問題からだいぶ距離があったため、相手にとってはピンと来る結果は得られなかった。 2回目のワークショップでは、「直近の活動」「活動の目的」「活動に至った背景・理由」「実行上の問題」を書き出してもらい、1回目のワークショップの結果と合わせてこ

    • 仕事が佳境に差し掛かっているとき、いつもはそれ程気にならない身の回りのことに、ついイライラしてしまう。そんなことは望んでいないはずなのに。 辛い時こそ、周囲の人に優しく接する人でありたい。 関係者の人もきっと辛いはずだから。 甘えの心を捨てて、人に優しく、自分に厳しくありたい。

      • 8月20日 近くの河川敷で「初」清掃活動。 雑草を取り除いて道をキレイにする活動だ。 年配の方達が数名で一生懸命に作業している様子を見て、こうした努力によって自分の生活圏がキレイに保たれているのだなと改めて実感。 しかし暑かった!滝汗。また参加しようっと。

      結果と考察 2023/9/6

      • 仕事が佳境に差し掛かっているとき、いつもはそれ程気にならない身の回りのことに、ついイライラしてしまう。そんなことは望んでいないはずなのに。 辛い時こそ、周囲の人に優しく接する人でありたい。 関係者の人もきっと辛いはずだから。 甘えの心を捨てて、人に優しく、自分に厳しくありたい。

      • 8月20日 近くの河川敷で「初」清掃活動。 雑草を取り除いて道をキレイにする活動だ。 年配の方達が数名で一生懸命に作業している様子を見て、こうした努力によって自分の生活圏がキレイに保たれているのだなと改めて実感。 しかし暑かった!滝汗。また参加しようっと。