マガジンのカバー画像

2020年10月の日記

31
運営しているクリエイター

#中南米

日記#118 パンデボノ 2020/10/31

時々、昔よく聞いていたラジオのことを思い出す。 正確に言えば、思い出そうとする。 高校卒業の年だったと思う。私は福岡から札幌まで青春18切符を使って電車で北上していた。その時車窓をアホみたいな顔で眺めながら、聞いていたのが”その”ラジオだ。毎回アイアムアヒーローという漫画の宣伝をしていたこと以外、パーソナリティーが誰だったかも、どの局だったかも、何の話をしていたかも思い出せない。イヤホンで聴きながら一人ニヤッと笑った”感触”みたいなのはまだビビットに存在している。 有名

日記#117 必殺4人乗り 2020/10/30

今日はサンコチョのレシピを紹介する記事を書いたら脳みそがトロトロに融解しちゃったので、再凝固する努力なんかせずそのままの液体脳で書いていきます。 コロンビア最後の金曜日だぜ〜〜ってことで珍しくビールを飲んだ。 もちろんビールも脳を溶かす。酸性なので。 突然思い立って、絵を描いてみた。 楽しいね。 楽しいけど自分の思い通りいかなくて、イライラしたりもする。どうやったら思い通り、素敵に描けるんだろうか? 少し調べたとこによると、絵が上手い人はめちゃめちゃ努力して上手く

日記#112 帰国すんのか? 2020/10/25

まーたこんな遅くに日記書いてる!早く寝なさいってお母さん言ったよね?明日の朝、大変なのは自分なんだから、いい加減学習しなさいよ! はい。 ということで、12時半ですよ。 私のMacbookが熱い。ブームがきているとか、Twitterでバズっているとかいうことではない。熱いんだ、温度的に。 長いことOSエル・キャピタンを使っていたのだが、少しずつインストールできないアプリが増えてきてので潮時だと思い最新のカタリーナを入れたら最悪だった。 とにかく発熱がすごい。クローム

日記#110 きのこ 2020/10/23

今日は死ぬほど眠たいので、写真を貼り付けてそれでヨシっとしたいと思います。 文句のある方はお客様相談センターまで。 下の歯がずっと出ているので一見怖そうだが、実はとっても優しい黒い犬。消しゴム貸してくれたり、宿題見せてくれたりする。 奥の山の頂上は常に霧に覆われている。見せられない何かがあるに違いない。なんだ?国家機密か?18禁コンテンツか? 今日はいろんなきのこの写真をとった。 これはきのこなのか? 私が調べようともしないので、謎は深まるばかりだ。 腐ったきの

日記#109 フィンカ・オットラベス 2020/10/22

こんばんは。 品葉諸共(しなばもろとも)です。モロさんって気軽に呼んでください。 また山にきました。 天気いいね〜。 前回の反省を生かし、今日は長袖シャツ、襟の高い上着、ツバのでかい帽子などなど日焼け対策は完璧です。 もう爛れた皮膚の奥から新しい自分を生み出すのは懲り懲りなので。 鶏肉の焼いたやつ。これでいい。他に何にもなくても、鶏肉の焼いたのがあれば、私は生きてゆける。強く。確かに。 手前はプラタノのスープ。美味しいよ。 (私の友人の)いとこが来ていたので、

日記#107 夜食 2020/10/20

チャンピオンズリーグが開幕。昨シーズンが終わってまだ1ヶ月しか経ってないのにもう新シーズンスタート。オフなしで来年8月までの20/21シーズンへと突入していくの、選手は大変だと思う。溜まっていた国際試合もあるし。怪我する選手もいっぱい出るだろうな。 先日もリバプールのファン・ダイクが怪我で長期離脱するという報道があった。リバプールは病院でリハビリしてるサッカーできない謎の男に年棒12億円払うことになる。いかれた話だ。 移籍金や給料に何百億円も払った選手が家でタンスの角に小

日記#106 雷神の断末魔 2020/10/19

頭痛がひどいぜ。 昨夜(というか今日の早朝)は凄かった。朝3時くらいに物凄い雷雨がやってきて、近所一帯を1時間以上に渡ってガタガタ揺らし続けた。 前にも書いたが、私のベッドは窓から0距離にあるので、(大袈裟に言ってるのではなく、本当に0(ゼロ)(零)距離にある。まじで窓とベッドが接しているのだ。)ベッドと左腕がビシャビシャになった。窓を閉めればいいのだが、寝ぼけている時の私の情報処理能力はカモ以下なのでそんな合理的判断はできないようになっている。私の脳みそが小学校のWin

日記#104 カジュアルにいる牛 2020/10/18

今日は覚悟を決めて、「えいっ」っとクレジットカードの支払いしたら心がスッと軽くなった。不安には必ず原因があるから。原因を一つずつ取り除いてあげること、これが大切なんですね。分かりますかね?皆さん。 もう一つの不安の原因。髪。 半年間放置したら完全落ち武者ヘアになった。南野拓実みたいな。南野を見て貰えばわかるだろうけど、髪が長いとそれだけ心身のパフォーマンスが落ちる。このままだとベンチ落ちしそうなので、切りに行くことにしたが近所の美容院はめちゃめちゃ混んでた。年末ジャンボの

日記#103 散歩 2020/10/16

昨日は日記を書いた後も、両目が開広冴冴(かいこうごご)(私が今考えた四字熟語、目が広く開き冴えてるさま)。全然寝付けなかったので、プリズンブレイクを見始めた。 たしか私は高校最後の冬休みにシーズン3くらいまでを一気見して、その後もしばらく熱心に見ていた。シーズン5のエピソード3くらいで脱落した記憶がある。 とにかく脚本が完璧すぎる。脱獄という緊張と緩和を作り出しやすいセットではあるけど、それでもあれだけ視聴者を引きつけ続けられる(言い辛い)はまさに天才の犯行。こんなもん面