ユウ

文章を書くのが好きな独身アラフォー女です。 意味があったり、なかったりのテーマで、細く…

ユウ

文章を書くのが好きな独身アラフォー女です。 意味があったり、なかったりのテーマで、細く長くひっそりと書いていこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

【アラフォーHSP】改めて自分の気質と、やっていきたいことを綴ります

ユウと申します。人生を少しばかりお休み中の、強いHSP気質を持つ独身アラフォー女です。 契約社員として働いてましたが、ご時世の煽りを受けて契約更新がなされず。失業してから数ヶ月が経ちますが就活は難航中。 こんな状態ですが、文章を打って公開するぐらいはいいだろうとnoteで細々と記事を書いております。 主な趣味は文章を書くこと、絵を描くこと、筋トレ、読書です。 HSPで刺激に敏感な割にミステリー小説を好んだり、大きな音が苦手なのにライブや音楽フェスは好きだったりします。

    • 寄る年波に抗った繁忙期の日々。

      4月いっぱい、繁忙期でした。言葉にしても嫌な響きです。 残業が多くなろうが「繁忙期だから」と大義名分にできる時期。そんな時間を過ごしてきた結果、何を得られたのかと聞かれると…まあ、「ひたすらの疲労」でしょう。疲労しか得ていない笑 アラフォーの体力と心境の変化 これが体力の限界ってやつか。カッコイイ俳優さんにでも言ってほしいセリフですが、実際は冗談でも何でもない、正直な嘆きでした。退勤した後にはスーパーも飲食店も閉まっている。なんてのは久しぶりの感覚でしたが。 思い返せば

      • アラフォー、再就職しました。

        約半年の職業訓練と、約半年の就職活動を経て再就職を果たしました。 当初は前職での良くない思い出や、今後の不安を払拭するために勉強に打ち込んだり、好きなことに集中してみたり。noteを始めてみたり。 お金は減ったし、失業中の後ろめたさもあった。それでも「長い人生の中で貴重な1年だった」と思える時間でした。 人生初の長距離通勤そして現在、自宅から約2時間かけて通勤しています。就活は民間の某サイトを中心に進めていき、今の会社も所謂「だめもと」マインドで応募した先のひとつでした

        • パーソナルスペース広め人間による「距離感」の小話

          私のパーソナルスペースは広めです。たぶん、デカデカです。 デカデカということは、「できれば距離を取りたい」タイプ。半径数メートル全方位バリアを常に張り巡らせている状態です。 しかし、世には真逆の人もいる。まったく真逆で、けれどもお互いに間違っていない。 傍若無人でもない限り、大人としては共存していくほかない「相容れなさ」とも言えます。 「物理的距離感」あるある個人的には、「物理的な距離感」が最も気になるところです。もっと離れたいかなあああ??となります。 例えば、ジム

        • 固定された記事

        【アラフォーHSP】改めて自分の気質と、やっていきたいことを綴ります

          会話の中の「みんな」って誰だろう。という話

          私は会話中に「みんな」を使わないように気を付けています。めちゃくちゃ小さなことではありますが。 「それ、SNSでも話題になってたよ」と 「みんなそう言ってた」なら、 前者の方が分別ついてるなーと思うし、 「知り合いから聞いたんだけど」と 「みんなそう言ってた」も、 前者の話を参考にしてみたいと思う。 というより、「みんなそう言ってた」というフレーズ。 多発されるとみんなって誰やねん。となってしまうのです。 多発は禁物 Twitterを日常的に使う知人がいますが、「あ

          会話の中の「みんな」って誰だろう。という話

          自分は「時間」に敏感すぎる?という話。

          拝啓、「良い加減とは何なんじゃい」が人生永遠のテーマであるド真面目人間です。最近道路がやたら混むと思ったら、4月やん・・夏に次いで苦手な季節が到来しました。。(原因は主に花粉症) 3月は職業訓練での勉強に集中していた月でした。高校受験時代よりも力入れてるんじゃないかと思うぐらい、、それほどまでに重いアラフォーの現実があります。年齢はただの数字、ってカッコよく言える大人になりたいものです。 そんな中、先日「えっ、それでいいんだ?」と目を丸くしてしまった出来事がありました。

          自分は「時間」に敏感すぎる?という話。

          アラフォー、約20年ぶりにテストを受ける

          「テスト」という響きは大人になっても胃をキュッとさせるのだ。と、約20年ぶりに体感しましたアラフォー女です。 先日、訓練校の自習時間にて自発的に模擬試験を受けてみました。まだ半分も授業が進んでいない中でしたが、どんな具合で出題されるのかを早めに知りたいと思って希望しました。 結果、100点中32点。目標の30点を2点超えた!と、喜んでいた私はまだまだ低レベルです・・当たり前ですが笑 その時、ふと頭に浮かんだのは 「あ〜、テストの点数に一喜一憂するのって面白いな〜」 でし

          アラフォー、約20年ぶりにテストを受ける

          2022年はじめての気づきは「睡眠の重要性」だった。

          2022年になって、もう半月経ったのか・・それはさておき、正月休み中は、久しぶりに夜から朝まで7時間30分の睡眠をとりました。ビックリするぐらいスッキリ、そして気分がいい。こんな気持ちになるのは何年ぶりだろう、、というレベルでした。 私は日頃から寝つきが悪く、電気を消してから最低1時間・ひどいときは2時間以上、最悪な時は夜明け近くまで眠気が訪れないレベルです。 ろくに眠れなかった次の日は、目覚めこそ悪いものの日中は「どうにか過ごせる」し、連日その状態が続くとそれが普通だと

          2022年はじめての気づきは「睡眠の重要性」だった。

          年内最後に、青空の写真を撮りに行く。

          私にとって2021年は、新しい試みを始めつつ、変化と不安定の年でもありました。職業訓練生である現在も、生活サイクルは整ったもののまだ安定とは程遠い状況。 正直、年末感はありません。それでもこの時期のひとり散歩は好きで、毎年のように田舎道をぶらつきます。なるべく車を使わず、徒歩で。 ちょっと儀式っぽいというか、スピリチュアル的な感覚もありますが笑 晴れ渡った空はなぜか写真に納めたくなるのです。 冬の気温に身体を震わす中、空は青々と広がり日差しは暖かさを恵んでくれる。このギ

          年内最後に、青空の写真を撮りに行く。

          「今更の人生初」に、「今更」と言わないことを決めた。

          アラフォーにして、人生初の職業訓練校に通うことになりました。就活を始めて3ヶ月。受からないことに一憂・書類作成に一憂・無駄な自己嫌悪感に苛まれ続け、結果的に訓練校にチャレンジしてみようかと思い至りました。 早く職を決めたい気持ちはあります。けれども、若い頃と同じ職種を求めても「それなりの知識」を求められる年になったのかという自覚と、応募条件がフリーな求人は年齢で選定される現実を目の当たりにしたこともあり。 アラフォーの進む道は、20代や30代前半が有利な「無条件で応募でき

          「今更の人生初」に、「今更」と言わないことを決めた。

          エクスプレッシブ・ライティングを試してみた話。

          考えたことを紙に書き出すことで脳内をクリアにする、「エクスプレッシブ・ライティング」=「筆記開示」と呼ばれるストレス解消法があると知って、さっそく試してみようと思い立ちました。 「expressive」は「表情豊か」、「writing」と合わせて「書いて表現する=筆記開示」。誰かに見せる必要はなく、感情のままに言葉を吐き出してスカッとするのが目的、と。なかなか良さそうです。 以下、実際に書いてみた感想です。 ・書いている最中は無心になる。 ・書き終わってペンを置いた瞬間、

          エクスプレッシブ・ライティングを試してみた話。

          間違いを恐れまくる私が英文を作ってみる。

          学習においては間違いを恐れるな、と分かっていつつも恐れまくっているアラフォーHSPです。 しかしながら、今回は恥を忍んで「自分の思うところ」を英文で作ってみました。ぐーぐる先生とAIの添削アプリを駆使しましたが、ガチガチなのはご容赦ください。 ①失敗から学ぶとは言っても、つい自分を責めてしまいます。 We learn through mistakes. Having said that, I beat myself up. ②間違いを恐れないことは簡単ではありません。

          間違いを恐れまくる私が英文を作ってみる。

          メッセージカウンセリングは良かったぞ。という話。

          今年の夏頃、有料の「オンラインカウンセリング」を受けていました。「電話」「ビデオ」「メッセージ」がある中、私が選択したのは「メッセージ」でした。 あの頃は前職の人間関係でちょっとしたことがあり、どうやって切り替えるべきか見出せずにいた時期でした。その時に漠然と「プロのアドバイスがほしいなあ」と考えたのが、申し込みに至るきっかけです。 マッチングの結果キャリアカウンセラーの方が担当になり、主に職場におけるメンタルの悩みを聞いていただくことになりました。 メッセージカウンセ

          メッセージカウンセリングは良かったぞ。という話。

          小心者の私が続ける、「習い事」の話。

          ※今回使用した写真は掲載許可を得ています。 小心者でHSP気質でアラフォーな自分ですが、約10年もの間「ボイトレ(ボイストレーニングの略称)」を習い続けています。 ボイトレとは、正しい発声を習得するためのトレーニング全般を指します。私が通っているのはボーカルスクールなので、同時に歌も習ってはいますが自分の目的はやはり「発声」に寄っています。 一番の変化は「腹式呼吸」と「腹式発声」ができるようになったこと。長年のコンプレックスでもあった「声が小さすぎて伝わらない悩み」を解

          小心者の私が続ける、「習い事」の話。

          「ひとり○○」の楽しさについて書いてみる。

          アラフォーでHSP気質な私の趣味のひとつに、「ひとりカラオケ」があります。ほかに「ひとりカフェ」、「ひとり松屋」などなど。 つい数年前までは「おひとり様」が不思議なカテゴリとして扱われていたこともありましたが、いつしか消滅したようで。何よりです。 今回は、私が思う「楽しいひとり○○」について、つらつらと書かせていただこうかと思います。 むしろ、ひとりじゃないと行きたくない場所がある。2人以上のほうが楽しめる場合もありますが、個人的に「断然ひとりがいいと思える所」を選んで

          「ひとり○○」の楽しさについて書いてみる。

          【映画感想】「あのこは貴族」幸せこそ三人三様。

          ※若干のネタバレを含みます。 noteでは、いつもは英語勉強や私自身のHSPについて書いているところですが、今回は初の作品感想を綴ってみようと思います。 先日、とある映画の祭典へお邪魔して「あのこは貴族」という映画を鑑賞してきました。女性たちの葛藤と変化が静かに描かれたストーリーで、今年見た中では一番面白い映画だと思いました。(そんなに本数は見ないですが。。) とても簡単なあらすじ【貴族と苦労人の出会い】主人公は2人の女性。東京を舞台に、「いわゆるお金持ちのお嬢様」であ

          【映画感想】「あのこは貴族」幸せこそ三人三様。