脾の不調は『口、唇、よだれ、肌肉』でわかる
多湿の季節です。湿気が苦手な『脾』が弱っている人が続出しています。
症状は、身体が重だるい、頭が痛い、身体のあちらこちらが痛い、やる気が出ない、軟便・・・などです。
又、『口、唇、よだれ、肌肉』を確認してみてください。
この箇所に『脾』の不調が現れるのです。
①口のまわりがあれる、できものが現れる。口角が切れる。
②唇があれる。血色が悪くなる。
③よだれがたくさん出る。又、よだれが少なくなり口が渇く。
④手足を動かす筋肉が弱くなる。皮膚の血色が悪くなる。あれる、できものができる。
これらの変化が出ていたら、『脾』が弱っている可能性があります。
湿気を排出して『脾』を助ける薬膳茶
「脾」は飲食物を消化吸収して気血水をつくって、全身に巡らせ、
水は代謝をして余分なものは外に排出します。脾が弱ると外に排出できずに
カラダのあちこちに停滞して悪さをします。『水の排出』と『脾の養生』をするためのお茶をご紹介します♪
『一葉のひらめき』(イチョウ葉、ビワ葉、スギナ、ヤーコン葉、ドクダミ、決明子)の排出作用の強い茶葉のブレンド
と、『脾養生茶』である以下の茶葉を合わせました(^^)/
丁子:脾・胃・腎に作用し寒さによる胃のトラブルを改善。芳香性健胃作用があり、胃液分泌を促進し消化を助ける。腹痛、下痢の改善
オレンジピール:脾・肺に作用し消化機能促進作用がある。 脾胃気滞による腹部膨満感、食欲不振、嘔吐、息切れ
山査子:脾・胃・肝に作用 消化不良、腹部膨満感、胸やけ
レモングラス:胃の調子を調える 腸内に溜まったガスを排出させる 消化促進
大棗:脾、胃に作用 脾胃虚弱による食欲不振 倦怠感 軟便 血虚による精神不安、不眠
枸杞子:肝・腎・肺に作用 肝腎の弱りによる足腰のだるさ、めまい、糖尿病 視力減退、目のかすみ
苦みがありながら、柑橘系のさわやかな味がこの季節にとても合っていると思います。美味しいの多くの人に試していただきたいですね♪
この内容はポッドキャストでも話しておりますので、良かったら聴いてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?