見出し画像

歌が上手くなるために(7)

「辛気臭い」は、恐ろしい、というのが今回のテーマです。

 辛気臭いとは『しんきくさい』と読み、どうやら関西弁というか、関西でよく使われる言葉の様です。陰気で、貧乏くさいとか、思うようにいかないことをぐちぐち言ったり、気が滅入っている様、という意味です。いわば、ネガティヴ思考とでも言いましょうか?マイナー感とも言えるでしょう。

 普段は割と陽気でポジティヴな人でも、時には何らかの理由で一瞬、または一定期間そうなってしまうことはあるでしょう。でも、ある程度の時間が経てば、また元々のその人に戻ります。
 でも、ネガティブがこびりついて、しっかりと「辛気臭い人」というレッテルを貼られてしまうのは、私はちょっと恐ろしいことと感じています。

ここから先は

5,082字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?