需要と供給

突然ですが、あなたは「需要」と「供給」、どちらの方を考えることが多いですか?
私は「需要」です。
前置きにこれを置くことで以降が読みやすくなるかなと。

まあ、私の考えなだけなので需要はないと思いますけど。

こういう風に需要を考えてしまう。
まあそんなことを常駐的にしていたらSNSなんてとっくに辞めている。

ちなみに、私の普段の一人称は「俺」もしくは苗字なので一人称を変えて文章書いているとなんだか変な感じがします。
でも「私」を一人称にして文章書きたい時ってあるよね。ないかな。


まず初めに「供給」について考える時ってどんな時なのかな、と考えた時に思いついた言葉は「受動的」です。

例えば、「普段はシリアスな演技をしている好きな俳優さんのコメディ要素のある演技を見たい」という考えはそれを供給して欲しい、と言ってるように捉えられると思うんですね。


伝わってるかな。文章が拙いので何言ってるんだってなってしまったらごめんなさい。
そうなっていてももう少しだけ読んでください。
そんなこと言いつつ読んでも伝えられる保証はありません。


話は戻って、
「需要」を考える時は「能動的」っぽいなと。
上の例だと「普段はシリアスな演技をしているけれど、コメディ要素のある演技をしたら、ウケるんじゃないか」とキャスティングする人なり、演出している人なりが(演劇とかについて全く詳しくないので想像です)思ったりすると思うんです。

こう対比させると、需要と供給って受動と能動ぽくないですか?
需要と受動で韻踏んでますね(?)

需要を考える人っていうのは何か行動を起こそうとしている人なのかなと思いました。

あ、ここで誤解して欲しくないのは、
「需要を考えてる」という条件は「行動を起こそうとしている」という条件の十分条件でしかないということです。
つまり、行動を起こそうとしているから需要を考えている、という考えはないです。
もちろん需要を考えてない人は行動を起こそうとしてないとも考えていません。

私の例です。
最近インスタグラムにギターの演奏動画をあげています。演奏動画をあげようとしているのが行動を起こそうとしているということです。
その時にめちゃめちゃ「需要」を考えます。
やりたい曲よりみんなが聴いてくれそうな、知っていそうな曲を選びます。

理由は、
「ギターを弾いていて楽しい」と「みんなが聴いてくれて(それで少しでも何かが生まれていると尚)嬉しい」の比率がものすごく後者に偏っているからです。
もちろん前者もある程度あります。じゃないとわざわざ自分で編集までやりません。


他の人の例(想像)です。
インスタグラムに○○に行ったという投稿をした。投稿をしようとしていることが行動を起こそうとしているということです。
でもそこに需要を考えるというプロセスはなかった。
なんてことは全然あり得ることだし、本来のSNSの使い方じゃないかなと思います。

需要を考えてるからって偉いわけでもないし、
むしろその方がいろんなことを考えずに済むかもしれないですしね。


何が言いたいかっていうと、
この演奏動画の選曲以外にも、いろんな場面で、いろんな人の「需要」に答えようとしてしまっています。
否定的な表現を使いましたが、だからといって悪いとは思ってません。
いろんな人っていうのは、
サシでは遊ばないけど話すことはある、みたいな層です。
私はどっちだろうって気になる人は多分「いろんな人」じゃない方です。

こう書くと仲良いサシで遊べる人にはめちゃめちゃ礼儀悪いみたいに思う人がいるかもしれないけど、それは普通の人間関係の話であって、「需要」を考えることは別問題だと思います。

「自分のやりたいこと」より「他人に求められてること」

ただこれってどうなのかな、とずっと思っていたので文章に書いて発散しました。

没個性という個性?
0→1の仲良くなるのは得意だけど1→2までめちゃくちゃ時間かかる人?
素の自分を見てくれる人が少ない?
ってちょっと考えちゃうよね。

行動するということをやめる選択肢はあまり私には向いていないので、需要を考えるか考えないか、という選択になっていきます。
難しい〜〜〜〜〜


あ、能動的な人が偉いみたいな風潮あると思います。
まあ、そんなこと全然ないと思いますけどね。根拠はないです。

全てに対して能動なんて無理だしそれができる人は全能人なので需要なんて考えなくても大丈夫じゃないでしょうか。


「需要と供給」について思っていることをつらつらと下書きもせずに書いていったのでまとめのようなものはありません。

「へー、そんな考えの人もいるんだ」
って思ってくれれば幸いです。


こんなテーマだからちょっとだけ普段より需要を考えないでバーっと書きました。


みんなが需要と供給のどっちを考えているか気になるなあ。
でもそんな疲れるようなことはしたくないので気になってるだけです。
これがこの文章の自論では「供給」を考えてるってことなのかな?


今日は雨。ちょっとだけ憂鬱なスタートだったけれど、noteを書くことでちょっとだけそんな気持ちも晴れたよ!さんきゅー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?