0522水

大好きなうさぴーへ

生活圏が狭くなると、その分濃くなります。今日も午前中だけで偶然のすれ違いが3つもありました。午後の実験は、今日は単元最終日の予備日だったのでなし、午後休です!あまりにも早く寝ておひさまをびっくりさせてやるぞ。

ということで、午前の授業後に友達とお気に入りのカレー屋さんに行きました。前にも1回登場してますが、スタンプカードがいいお店。10個スタンプを集めると、ラッシー無料かおかわりナン無料になります。つまり量でも質でも勝負できます。しかも永遠に、グループ何人でも。びっくりして集め始めたら、1回で2個も3個も押してくれるのですぐにたまりました。友達が、「私と行けばラッシー無料だよ」と言いたい!といってスタンプカードをもらっていました。この子は早く食レポ番組にスカウトされるべきです。そのカレー屋さんの外で待っていた次のお客さんがこの間の実験のTAさんたちで、一度どうしても気になる謎があって一緒に考えてくれたTAさんが私のことを覚えてくれていて、目が合ったので会釈をしたら返してくれました。いつだってこういうのは嬉しいものですね。

帰り道、観光客オジが真剣にスマホを向けている先を見たらちっちゃくてミニチュアみたいな青いオープンカーでした。オジの国では珍しいのかな。写真の魅力がわからなかったけれど、その風景にカメラを向けて、そこにピントを合わせた人の存在を認識したら少しわかった気がします。あくまで一端でしかないんでしょうけれど。前にもこんなことを書いたかな。それでも、特別な瞬間はカメラに収めたいのと同時に自分の目に焼き付けたいという気持ちが強いのでそういう時にはカメラを出さない意地がまだあります。目覚ましを2つセットしたら1つ目で起きられないみたいな。

今年は春がちゃんとあって嬉しい限りです。ただ、お風呂上りに喉を鳴らして水を飲むようになってきて、今日は半袖を解禁して、着実にあの人の存在感は増してきています。

2024/05/22

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?