見出し画像

ZV-E1

ソニーから、Vlog向けカメラ「VLOGCAM」初のフルサイズセンサー搭載モデル「ZV-E1」の発売がリリースされました。
発売は4月21日。ボディ単体「ZV-E1」が330,000円前後、レンズキット「ZV-E1L」が360,000円前後とのこと。

特徴は下記の通りで「Vlogカメラの最上位モデル」と言ったところ。
「ZV-E1」さえあれば、シネマティックで高品質なVlogを簡単に撮影できる商品となっている。

・フルサイズセンサー搭載。暗所でもノイズを抑えた撮影が可能。
・世界最小・最軽量ボディ
(幅約121.0mm×高さ約71.9mm×奥行約54.3mm、重さ約483g)
・4K/60pに対応。6月以降のファームウェアアップデートにより、4K/120pにも対応。
・手ブレ補正が進化。
・AI搭載。リアルタイム認識AF機能が向上。「オートフレーミング」と「フレーミング補正」機能あり。ワンオペ撮影も可能。
・タッチ対応の3型バリアングル液晶搭載。
・「インテリジェント3カプセルマイク」で、収音する方向を環境に合わせて、オート、前方、全方位、後方から選択可能。
・Zバッテリー(NP-FZ100)を採用し、長時間記録が可能。
・防塵防滴に配慮した設計。
・「Creators’ App」に対応し、リモート操作や画像転送可能。

https://youtu.be/wSLbYr6C0Jg


いくつか気になる点はあるが、これだけの機能を搭載しているので「熱」の対策は気になるところ。
あと、エントリーモデルではないので、価格がやはり30万円を超えているのでなかなか手を出しにくいなと。。。

まとめ

人気のZV-Eシリーズということで、注目の商品になるかと思います。
特に「YouTuber」には最適なカメラですし、コンパクトで軽量なボディーは需要も高く、ソニーらしさが光る一品なので、売切れ必須かもしれません。

予約開始日は 4月4日(火)10時から。


p.s. 自分は富士フィルムの「XS20」に期待!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?