見出し画像

NIKKEはPCで遊ぶと面白い

ソシャゲである「勝利の女神:NIKKE」をPCにて久々にプレイ。

ゲームのアップデートにより、スマホの空き容量が足りずに
アンインストールしていたため半年ぶりのログイン。

ゲームキャラクターのレベルシンクロシステムの存在を忘れて、
6体目以降のキャラレベルを上げてしまったりと浦島太郎状態。

ひとたびPCでプレイするとスマホよりも没入感と迫力があり
いつの間にか結構な時間を浪費していました。

PC環境はメインメモリ 8GB、グラフィックスがNVIDIA GeForce
GT730と最小動作環境をクリアしているスペックで快適にプレイ
できます。

無課金でもプレイヤーレベル50以上、レベル95以上のキャラクター
5体以上、ストーリー10章クリアまでは進められています。

今後、進捗次第では課金しても良いと思わせられるくらい出来が良い
ゲームです。

ゲームのジャンルはシューティング。「ドールズフロントライン」よりも
シューティング要素があり、「スノウブレイク」よりは要素が薄く、
シューティングゲーム初心者でも気兼ねなくプレイすることができます

惜しい点としては6つ。

1つ目は、ローディングの頻度が多く、待ち時間が長いこと。

2つ目は、ログアウト選択画面に「アカウント削除」ボタンが配置されており、ゲームに詰まった際に勢いで押してしまいそうなところです。

3つ目は、敵とゲームステージが大して変わり映えしない点。

4つ目は、唯一のスキルⅠ、Ⅱキャラが戦闘不能に陥ると、バースト
スキルの連鎖が出来ないこと。

5つ目は、プレイの合間に課金圧があること。

6つ目は、マスコットキャラクターの「ラピ」のゲーム内の性能が悪く
使いどころがない

その以外は満足しています。