見出し画像

馬粒糕・マーラーカオ

馬粒糕、愛が止まりません!


中国の蒸しカステラ、
馬粒糕マーラーカオとは何でしょうか

馬拉糕 (マーラーカオ)は
中国風の蒸しカステラとも言われているパンですが、
その伝来は日本のカステラとは違ってオランダではなく、マレーシアから伝わったという説と中国の広東地方で作られ、重層やかんすいを入れる事によってできた褐色の色合いがマレーシア人の肌の色に似ていた事からこの名がついたという説があります。

茶月斎のマーラカオは、50年程前の広東点心のレシピを復刻。
道産の原料を主に用いて、重曹やカンスイは使用せず、自家製の自然酵母 でふっくらと仕上げています。
卵やバター、蜂蜜を使った
優しい素朴な味わいが、特徴です。






生地を2日程冷蔵庫で寝かせています。
ゆっくりと酵母が生地に馴染むのを待ちます。


お茶のお時間にいかがですか


ホームページ、web store より
ご注文いただけます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?