楽天vikiデビューしました!(追記あり)

突然ですが、ブログ始めました。笑
ずっと仕組みが分からずに距離を置いていた楽天viki。悩んで調べて考えた結果、始めてみよう!となり、無事に視聴出来た達成感をどこかに残したかったので、ここに残します。笑

きっかけとしては、現状NetflixとAmazon primeに加入していて、だいたいの韓ドラは見れているけれど、本当はゆねくにも好きな作品がある。しかし、ゆねく高いじゃん?無料1ヶ月内で急ぎ足で見たあの作品、もっとじっくり見たいけど…。しかも新着はポイント制だし、変なところでブツ切りされて話数やたら多いし…という不満。笑

あとはCS契約もあるけれど、HDDが常にフル稼働で空きが少ないわたしにとっては動画配信の方が助かる。

Twitterを見ていると、国内サブスクでまだ配信されていない作品の感想を目にすることも多くて、みんな一体どうやって見ているのかな?と気になったので調べてみると楽天vikiで見られるとのこと。

更に、ゆねくにしかない作品が無料で見れるものもある?!うそ?ほんとに?(めちゃくちゃ疑ってた。笑)

そんなわけで、ちゃんと楽天vikiについて調べることから始めてみよう!となりました。

ここから先はとにかく雑記でしかないので、加入を検討している方はぜひ検索して、まとめサイト的なのを参考にしてみてください!
全然知識のないちょー一般人の楽天viki加入までの記録でしかないのであしからず。笑


まず、楽天ってついてるけど普段使っている楽天とはなんか様子が違う感じが気になってました。
これは、もともとあったvikiを楽天が買い取ったことにより、楽天vikiとなったからであると知り、納得。

実は2年くらい前に楽天vikiの存在を知り、DLだけはしたんだよね。でも開いても韓ドラは見当たらないし、ヘンテコな日本語だったり、なんだこれ?楽天のサイトじゃないの???って混乱して、そこでストップしてしまっていたんだよね。
なので、自分にとっての第一関門はこれでクリアした感じでした。笑

この段階では、まだデビューは決めかねていたわたし。というのも、いざ見れる環境になったところで見たい作品がなければ意味がないから。
前述の通り、ネトフリとアマプラは加入済みなので、この2つで見れない作品が見られるのかどうかが重要でした。

というわけで、改めて楽天vikiで配信されている作品を調べると…

あぁ!これ見たかったやつ!これも!あれも!あっ駆け足で見たからゆっくり見たいやつ!!!
という感じで、気持ちは一気に前のめりwww

いよいよデビューを決めたわたし!

楽天vikiのアカウント作成は先に済ませていたので、あとはVPNに加入するだけ。

そもそもVPNとはなんぞや?ということで調べて、バーチャル プライベート ネットワークというものだと知りました。詳しくは【楽天viki VPN】とかで検索してみてください。笑

無料はNGで、有料で価格も安くてオススメなのは【NordVPN】または【SurfShark】という意見が多くて、どちらにしようか検討。
結果、わたしは安すぎもちょっと心配かなという理由で笑、NordVPNにしました。

2年契約だと月額が1番安くて(でも2年経過すると自動更新で高くなったりするらしいので要注意)、更にクーポンコードを入れる欄があったので試しに【NordVPN クーポン】って検索したらコード発見。ほんとに使えるのかしら…?と思いながら入力したら適用されたので、表示価格よりも若干安く加入できました。

【楽天viki NordVPN】とかって検索すると、丁寧に解説しているサイトが出てくるので、それに従いNordVPNをDLし、地域をIndiaにし、楽天vikiを開くとあら不思議!!韓ドラたくさん出てきた〜!!

あとはウォッチリストに入れるだけ。
ただ、日本語でタイトルを入れてもヒットしなかったり、検索しても出てこないこともあったので、楽天vikiを開いたまま、Safariなどで
【楽天viki 태양의 후예】
と原題を入れると検索結果に出てくるので、それをタップすると楽天vikiに飛んで見れるようになります。

태양의 후예 太陽の末裔

あとはこれ、無料で見れるのか…?という疑いがあったけど、ちゃんと再生できたのでホッとしました。最新作とかは2話まで無料で、それ以降は有料とかもあるみたいです。

それから、わたしにとって重要なのが「テレビで見れるのか?」ということ。スマホとテレビを繋ぐケーブルを持っているので最悪それでもいいかな…と思ったけれど、【楽天viki Amazon fireTV】って調べたら、fireTVにもNordVPNをDLして、楽天vikiをDLすればスマホで作ったアカウントと連動させることが出来ると分かり、これまた解説してるサイトを見ながら実行。笑

これで無事にテレビでコンビニのセッピョルを見ることに成功しました〜!

とにかく調べることの繰り返しだったけど、VPNを使って今いる国とは違う環境設定にするということをきちんと理解して使った方がいいかなと思うので、これを読んで気になった方がいたらぜひ調べてご自身で判断してください。

ちなみに、VPNをIndiaにしたまま他のアプリ(動画サブスクではない)を使おうとしたら見れなかったものもあるので、楽天vikiを使用する時以外はVPNの設定をJapanにすることを忘れずに。
※0204追記※少し調べたところ、通常時はVPN接続しなくて良いかなと思い、楽天vikiを使う時だけ接続することにしました。無料WiFiを使う時は接続すると良いのかなぁ。まだまだお勉強中です!

楽天vikiの字幕はボランティアさんによって付けられているとのことで、ボランティアさんに大感謝だし、オッパをちゃんとオッパと表記していることに感動した。笑

韓ドラ沢山見て慣れてきたからか、セリフではオッパと言ってるのに、字幕では「○○さん」ってなってることに違和感があったので。笑

あと、○○ウォン(○○円)って円換算した表記があったのも嬉しかった。笑

字幕が違うと楽しみ方もまた変わると思うので、1度見た作品もまた見たいなと思ってます。

そんなわけで、ただいまのウォッチリストはこちら!

チ・チャンウク〜♡♡
ヒーラー見終わって、チ・チャンウク不足解消のために調べ始めたというのもあり笑、しばらくはこれで潤いそうです。

また何かあればアップしまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?