見出し画像

計画的には作れなかった。図の気持ちvol.3「驚天動地の図」

はじめに

描いた図に関する気持ちを書く「図の気持ち」
第3回は「驚天動地の図」です。

ちなみに第2回までは「図を描いた時の気持ち」でした。が、当時の気持ちを思い出すのは不可能なので「描いた図に関する気持ち」にしました。

この「図」に関する気持ち


四字熟語とかことわざの“図化”をしたかったんですね。

率直に言って、わざとらしい……。

いまになってみると、そう思います😶

まぁでも、それをしたくなる気持ちもわかる。

当時は「どんな図を描くか」を決めてから描いていました。ネタ集みたいなメモを用意して、〜〜の図というテキストを羅列し、具体的なビジュアルが思いついてから描くというのを試したこともあります。

そういう、あらかじめ設計してから描く手法は全くうまくいきませんでした。

今は、描いてから「図」と呼べるものを見つける、という感じで作っています。偶然性に頼って作っています。




私は計画性とは無縁のようです。あれまーの冒険。





脱線話

この図、中に2人の人物がいますが
「図」のこれまでの作品(2022/10/15現在で約100くらいあるんですが)の中で、人が2人出てくる作品は非常に少ないんです。

これ以外だと、「わかってない図」くらいかな?

ちなみに、人+人以外だったらあります。人+雪だるまとかありました。
もし私が覚えていない、人が2人以上の図があったら教えてください👍


おわりに

「驚天動地の図」で飛び上がった方の人はこのあと着地できるのか


以上です



宣伝

「デザインフェスタvol.56」に出店いたします👍
2022年11月19日(土)、東京ビッグサイトにて。

妻と2人での出店で、店名はmoji to zu[もじとず]
ブース番号は【E-222】西館の1階です。

デザインフェスタは土・日の2日間行われますが、私たちの出店は19日土曜日のみです。是非お越しくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?