ねこまる@教員志望

教育志望 特別支援、不登校支援 障害、ジェンダー平等 セクシュアリティ など 多様な方面でのサポート志望

ねこまる@教員志望

教育志望 特別支援、不登校支援 障害、ジェンダー平等 セクシュアリティ など 多様な方面でのサポート志望

最近の記事

「通学」の意味と、在宅学習を希望する者にどう対応するか

私は、学校に来る意義は一概に「学習すること」だけではないと考える。 クラスメイトとのコミュニケーションや、同じ内容の授業を受けての教え合い、小グループ活動等、社会に出る上での能力・資質等の育成に発展すると考える。 しかし、これは自分自身が(この意見を持つ側が)学校、あるいは学級を好きであったからこそ生まれる意見ではないか。 私は将来教員になりたいという気持ちと同等に、フリースクールでの教育に携わりたいという気持ちを強く持っていた。 なぜなら、身近に学校に通うことが困難な生

    • 障害 をどう捉えるか

      ICFの考え方に基づいた上で、私は「障害」を「人間一人一人が生きていく中での生活機能」として考える。 近年まで、障害とは個人的なものとして捉えられ、表記についても、すごくデリケートな問題として扱われていた。しかし、ICFの考え方がWHOによって制定され、社会全体としての障害への捉え方が変わったように感じる。個人としての障害が、社会として、環境として、考えられるものになりマイナス面だけで考えられていたものがそうでなくなりつつある。 そもそも、ICFの考え方は、障害の有無を問わ