見出し画像

AEで色替えバリエーションの作成

遊技機案件ではカラーバリエーションを作成することがよくあります。
その際の手法として今回は、以下の3つを取り上げます。
 ・色相/彩度(Hue/Saturation)
 ・チャンネルシフト(ShiftChannels)
 ・VC Color Vibrance
※上記画像を基準にして青と緑のバリエーションを作成します。

色相/彩度(Hue/Saturation)

色替えと聞いてまず思いつくのが色相/彩度エフェクト(色調補正>色相/彩度)。
色相の回転スライダーを回し簡単に色を変更できますが、色相の数値を単純にずらしているだけなので画像に含まれる色幅が大きい場合、すぐに破綻してしまいます。
色域が狭い場合以外は、カラーバリエーション作成にはあまり使用しないです。

チャンネルシフト(ShiftChannels)

RGB色変え等の場合に使用したりするのがチャンネルシフトエフェクト(チャンネル>チャンネルシフト)。
色の各チャンネルを入れ替えて色を変更します。
例えば赤い炎を青くしたい場合は、RチャンネルにB、BチャンネルにRと設定して入れ替えます。
変更元の画像がRGBで偏っていない場合などは扱いにくいです。

VC Color Vibrance

最後にvideocopilotが無償で公開している色替えプラグインのColor Vibranceです。
Color Vibranceは白黒画像に指定色を載せるプラグインなので一度、白黒に変換してから使用します。
指定色で色を載せることができるのでいろいろな色に変更が可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?