マガジンのカバー画像

庭づくりの愉しみ

31
庭の芝生の手入れなどで気づいたことなどを更新していきます。草花が好き。庭の手入れが好き。芝生の手入れガンバッテます! そんな方はこちらのマガジンをフォローしてください(^^)/
運営しているクリエイター

#雑草

与えた場所は「身の丈に合う」環境ではなかったのだとしても

私は自称雑草LOVERだ。 だから、私好みの雑草には、特別な配慮と環境が与えられる。それが私…

maru
3年前
5

夏の土用を前にして降り続く雨に思う

「土用」と呼ばれる期間には、土を触ったりするような庭の手入れを避けること。 昔からのいい…

maru
4年前
5

花の咲いた雑草には魔力がある

見た目で人を判断してはいけない。 この言葉を知ってはいても、やはり見た目は大事。 そう思…

maru
4年前
10

生き残る戦略なのか?ヒメヒオウギを観察して思うコト

ヒメヒオウギが同時に2つの花を咲かせている姿はなんとも愛らしい。仲良く寄り添う夫婦のよう…

maru
4年前
3

趣味として庭仕事を楽しむ

『空からの贈り物』で話題にしたあの草に花が咲きました。 その草の名前はマンネングサ(=万…

maru
4年前
5

芝生の雑草抜きから学ぶ「人づきあい」のコツ

まる一日庭の作業ができなかった次の日は、勢いよく育つ雑草が目立つ。 雑草の生命力は抜群だ…

maru
4年前
10

時空を超えて出会う喜び

雑草コレクションに熱心だった頃。かつて住んでいたアパートの敷地内に可愛らしいオレンジ色の花が咲いていた。 その名はヒメヒオウギ。 種を採取して自家製で栽培しようとしたが、その道程は予想していたほど楽なものではなかった。 これまでの時間の流れを簡単にまとめてみる。 2017年 初夏 春に咲いた花から種を採取。 2018年 春 2017年に採取した種を撒いたが芽が出なかった。 そのため、アパートの敷地内で咲いている雑草から 「もう一度採取しよう」と試みたが失敗。 20

芝生の手入れから学ぶ「生きやすさ」

日増しに芝生の青の新芽が育ってきています。あれほど枯れていたのが嘘のよう。 本当に枯れて…

maru
4年前
5

春の土用を意識して庭作業をすることは

タイミングは待ったなし。気候が春らしくなるに従って、庭の手入れ作業が本格化している。 一…

maru
4年前
6

空からの贈り物

庭の隅に嬉しいモノを見つけました。 私の好きな雑草が生えていたのです。 去年は生えていま…

maru
4年前
4

雑草を育てる

我が家には裏庭がある。 表庭は車をとめる場所の他には芝生があるのみ。いたってシンプルな庭…

maru
4年前
8