最近の記事

ブリード 親の組み合わせ(外れ遺伝子の位置)について

ざっくりです。 ※追記 外れ遺伝子の位置が被る事によるデメリットは ・成功率が下がる ・100%が出にくくなる 概ねこの二つです。 R1被りは前者に、R2被りは後者により大きく影響します。 基本的にR1被りの方がマイナスですが、100%の価値が高い場合はR2被りも避けたいです。

    • ブリード 遺伝子 tier list

      ブリードした時の子の売却額期待値から出しています。 ※全てのアクシーに当てはまるわけではありません! 少なくとも自分の調べた限りでは個体数の多いテンプレ級アクシーは全て当てはまっていました。 ※2 同じ列なら上の方がいいと書いてありますが、左から2列目はアクシーの種類によって前後します。

      • ブリード利益率表

        親の費用、子の期待売却額毎の利益率を表示するファイルです。 最も1体当たりのブリード費用が安くなるブリード回数を選択した場合の利益率なのでその点は注意してください。 (最も1体当たりの費用が安くなるブリード回数はブリード費用計算機で確認できます。) 例によって間違っていても責任は取れないのでその点はよろしくお願いします。 追記  ファイル内に親費用は(購入額-売却額-売却手数料)とありますが 正しくは(購入額-(売却額-売却手数料))です。

        • ブリード期待値計算機&ブリード費用計算機

          タイトル通りです。 間違ってても責任は取れないので、その点はよろしくお願いします!

        ブリード 親の組み合わせ(外れ遺伝子の位置)について

          Axie Infinity ブリード成功率について

          ※(10/27) 99%ブリードの項目を訂正 ※(10/30) 「5. 96%×96%ブリード」 以降の要約を追記 ブリード時の期待値計算に重要な成功率についてです。 全て理想のパーツが出る、という単純な成功率は「axie zone breeding simulator(https://axie.zone/breeding-simulator)」等で簡単に調べられますが、収益期待値の計算には96%以上の親が出る確率が重要になってきます。 ※そもそも%って何? 遺伝子がど

          Axie Infinity ブリード成功率について