見出し画像

ゴルフをする人間

初回が結構楽しかったので早くも更新します。

今回はゴルフについてです。

まずはじめに、人間には2種類の人間がいます。
ゴルフをする人間とゴルフをめちゃくちゃする人間。
僕はゴルフをする人間です。

ゴルフは紳士のスポーツと呼ばれ、ルールがたくさんあります。

ゴルフをするにはまず7点セットを用意します。
・ゴルフクラブ
・ゴルフボール
・ゴルフバッグ
・ポロシャツ
・帽子
・車の免許を持った友人
・ガム

次にプレーする日の流れです。
ゴルフの1日は車の免許を持った友人が家の前に到着するところから始まります。
車に荷物を積み込み、助手席に乗ったらガムを友人に渡して出発。

ゴルフ場に到着したらまず、よっぼよぼのおじいさんがゴルフバッグを受け取りに来てくれてゴルフカートに載せといてくれます。ここでいつも感じることがあります。こんなよっぼよぼのおじいさんに、こんな重たい自分の道具運ばせてうまくなるはずがないと。自分で運ばせてくださいと。

車を駐車場に置いたらクラブハウスに行きます。山にあるゴルフ場やと駐車場からクラブハウスまでケーブルカーのゴルフ場もあります。そこはもちろん僕がケーブルカーの発車ボタンを押します。車は運転してもらってるんやから。ケーブルカーの発車ボタンくらいは押しますよと。

この後なんやかんやがあってプレースタート。まず一打目はドラゴンボールの願い事を叶えた後くらいギュイーンて変なとこに飛んでいきます。多分みんなそういうもんやと思います。二打目はちょっとだけギュイーンて変なとこいきます。これがゴルフです。

ゴルフ場は結構広くて歩く距離も長いです。友人と話をする時間もたくさんあります。笑い話をしたり。熱い話をしたり。昨日のニュースの話をしたり。M-1の敗者復活って人気投票やんな言うたり。東京のやよい軒でなんか居心地いいわー、大阪でも馴染みの店やからかなーって思ってたら隣に座ってたカップルが関西弁喋ってただけやったわ。言うたり。

プレーが終了したらカート置き場で待ち構えてるよっぼよぼのおじいさんにゴルフクラブを預けて拭いて貰います。自分で拭かしてくださいと。うまなる訳ないですやん。よっぼよぼのおじいさんに泥落とさせて。

着替えて風呂入って精算済ませて出口に行くと荷物が全部揃えてあります。もちろん、よっぼよぼのおじいさんの手で。

いつもありがとうございます。よっほよぼのおじいさん。

今日の写真はティーショットで地面ごとショットしたときの写真です。

以上ゴルフの紹介でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?