見出し画像

令和の詩音が弱体化したんじゃない:平成詩音が狂化で異様に強化されてただけ

令和版ひぐらしで邪神の力を得た沙都子は興味本位で「魅音の発症した姿見てみてぇ」ということで、強制的に雛見沢症候群を発症させるH173を投与しました。
綿明かし編5話における詩音があまりにあっけなく魅音に仕留められてしまったため、本当は詩音と魅音が入れ替わってない世界なんじゃないかとか、詩音に当てられた弱体化パッチが効きすぎているという声が見られました。
さて、この世界に於いて詩音と魅音は入れ替わってないのかと言うと、多分ソレは無いと思います。
基本的に2人が入れ替わらない世界は今のところ賽殺し編だけですし、入れ替わらなかった魅音(真詩音)はルチーア脱走はしないでしょう。
よってこの世界の魅音と詩音は通常通り入れ替わってると思って良い気がします。
それはさておき、令和詩音は本当に弱体化したのか、と言うと、個人的にそうは思ってないんですね。むしろ平成詩音が異様に強すぎたのです。
というか、これは詩音に限ったことでは無いのですが、雛見沢症候群を発症した人間は、身体能力が強化されています。詩音の場合は発症時の行動がインパクトに残り過ぎるだけで、強さで言ったら竜宮レナの方が圧倒的に強いと思います。

🏥そもそも雛見沢症候群を発症した状態とは何か

詩音があっけなく発症魅音に倒された様子を見ると、そもそも雛見沢症候群を発症した状態とはどんな状態なのかということです。
作者さんの名前が竜騎士07(りゅうきしレナ)なので、FF方式で状態の説明をしましょう。
雛見沢症候群を発症した状態というのは、次の3つの魔法にかかった状態になります。
・バーサク
・ヘイスト
・コンフュ
バーサクは攻撃力は向上しますが、コマンド入力が不可能となり、あまりかかりたくない状態です。
次にヘイストは速度が向上します。ドラクエ式ターン制と違い、アクティブタイムバトルのFFは本当に行動回数が増えます。
最後にコンフュ。混乱する魔法なので、かかると敵味方問わず攻撃するようになります。
雛見沢症候群を発症した状態というのは、FFで言うなら、これら3つの魔法にかかった状態になります。レナの場合はプロテスもかかってるかも知れませんね。
生物学(?)的に言うならリミッターが解除された状態でしょうか。
夏は私も首が痒くなることは多々ありますが、流石に流血するほど掻くことはありません。多くの人が汗で痒くなっても、血が出るほど強く掻くことはないでしょう。
魅音を除き、雛見沢症候群で掻いた人は皆、流血するほど掻きますので、発症するというのは、要はそういうことです。
いくら日本刀の切れ味が良いっつうたって、茜さんの刀の威力はそうでないと説明つかんでしょ?

💊まぁ全部沙都子のせいなんだけどね…

令和版ひくらしの世界では鷹野は改心してしまいますし、詩音も発症しないです。てか、雛見沢症候群の発症条件がH173の投与が原則的なスタート地点なんで、沙都子が絡まなければ殆どの人は発症しないってのが前提なんですけどね。
まぁ発症しない詩音とか、ただの奔放な美人さんになってしまうので、一気に普通感が増しますね。北条家と角付きが絡まなければ自由人な気質なんでしょう。多分。
だからまぁ、卒になってから沙都子の好感度(株価)下落した人多いんじゃないかと思うんだけど、きっと梨花が一人でルチーアに行ってたら沙都子は興宮の高校で、新たな人間関係作れたんじゃないかとも思ったのね。

まぁ沙都子のことを嫌いになっても良いけど、今の自分が沙都子のようにならずに済んでるのは運が良かったと思ってください。
沙都子を通じて現実の人間関係について考えたnoteも書いてます。
よかったらそっちも読んでいただいて、参考になったら是非、ツイートで紹介していただけると嬉しいです。

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。