見出し画像

都会に疲れるというより東京に疲れる件

臨時のアルバイトで久しぶりに土休日の原宿に行きましたが、いやぁ、やっぱりあの人混みを歩くと疲れます(苦笑)
若いころはギラギラとした東京に憧れに近いものを持っていたんですが、飯田橋勤務3年、池袋勤務1年やると「もうええわ」って気分になりますね。
20代後半になるころには「東京は合ってなかったな」と言うのを何か実感するようになり、川崎に転職してみましたが、南武線通勤がこれまた半端なかったという・・・ね?
まぁ次のプロジェクト先は、あきる野なんで(取消しされない限りですが)しばらく通勤面では落ち着けそうです。遠いけど(苦笑)

満員電車解消には23区から企業を追い出すしかない

都知事選で偶に話題になるのが「満員電車の解消」です。確かマック赤坂も掲げてたし、小池百合子現都知事も掲げてましたよね。
で、その対策っていうのが「山手線二階建化!」っていうのがありましたけども、いやいやできませんって。それやったら乗降に時間掛かってダイヤが遅れますから🚃
でね、じゃあ満員電車解消の秘訣って何かっていったら、そりゃ企業を23区から追い出すしかないですよ。東京都の中だけで解決するなら、立川市とか八王子市とか、それこそ日の出町だって良いわけです。
こういったところに企業を分散していければ満員電車も解消に向かうでしょうね。
或いは東京都内ですら空き家って増加傾向にありますから、一軒家をリノベーションしてサテライトオフィスにしたりコワーキングスペースにしたりとかやっていけば、幾分か満員電車は減るんじゃないかなぁと思いますね。
とは言ったもののどうなんだろうなぁ。
まぁ営業部隊は確かに東京にいた方が良いです。その方が効率化されるでしょうし。
問題はバックオフィスの方なんですが、こっちは本来、東京じゃなくてもできちゃうことだらけなんですよね。でもねぇ、日本の企業ってレガシーな働き方が大好きなんだ・・・。
日本企業が中国に進出する際もどうやら、上海をはじめとする人口過密地域を好むようです。
一方でDellだったかな。中小都市が企業を欲しがってるの知って、そっちに事業所構えたんですよ。税も優遇されるし、地方に雇用はもたらしてくれるしで、歓迎を受けるわけですね。
日本でもヒューレットパッカードが昭島に工場構えましたし、こういう面は外資のが柔軟な感じしますよね、なんか。
満員電車に揺られることなく、無理に車も運転する必要もない働き方が理想だけど、関東じゃハードル高いですかねぇ・・・。

ご一読ありがとうございます。お読みいただいた記事がもし無料、あるいは価格以上の価値があると思ったら、フォローならびに、サポートいただけますと幸いです。