見出し画像

人生初めてのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼へ スタート


毎日記録していこうと思いつつ、毎日があっという間で、なんと1週間も経ってしまいましたーーーー!!
私は、巡礼全てを歩くと、900キロで、一番皆さんが歩かれるのが、サンティアゴまでの100キロだと聞きました。

私は、今回は、サンティアゴまでの312km歩くことに決めました。


空港で

歩くことがあまり好きではない私がなぜスペイン巡礼を知ったのか。

きっかけは、6年前の2017年、大好きなハッピーこうちゃんとマルちゃん夫妻が念願だったサンティアゴ、デ、コンポステーラの巡礼900キロを歩くために、フランスに入った時、私も同じくフランスにいたのです。
そこで、シャルル・ド・ゴール空港のPAULでお茶をしたんですね。

その時の、写真がこちら✨

その時に、バックパックだけで1ヶ月旅をすると聞いて
すごい!そんなことできるの?やってみたい!と、ずっと私の心にあったのです。
そんなこんなで、数年経ちましたが、歩く自信がなく、その気になれませんでした。
しかし、人生は、短い。
いつかいつかと言ってても、いつか私が歩けるようになることはないし、
練習することもない。
では、一番若い今、祈りの道を歩こうと思い、
こうちゃん、マルちゃん、林旅製作所のしんさんに守られながらの旅が決まりました。


2023年6月19日の出発し、ドバイで乗り換え、マドリードに到着。
そこから、バスで3時間Leonへ。

本当に歩けるのだろうか?💦
とドキドキの中、アルベルゲ(巡礼宿)へ。


今回の参加者は、歩くことに自身がある人がいるわけではなく、
逆に、歩けない私がいくならば!という方がほとんど😆

しかし、私は、トレーニングなしでも、クリアリングで、必ず歩ける!と
いう自信があったので、初日に祈りの道のことと、クリアリングについての
初日にセミナーで時間をとろました❤️
これが本当に良かった‼️
皆さん、ほんとすごい!


その甲斐あって、以下の行程、10代から60代全員クリアー。

初日、6/21 Leon→La Virgen del Caino
→約8.5キロ/ほぼ平坦

2日目 La Virgen del Caino→Sam Martin del Camino
→約17.5キロ/ほぼ平坦

3日目 Sam Martin del Camino→Astorga
→約23.8キロ/ほぼ平坦

4日目 Astorga→Rabanal del Camino
→約20.6キロ/なだらかな登り

5日目 Rabanal del Camino→Acebo
→約16.5キロ/アップダウンあり

ここまで順調にきました✨
(振り返って記録したいなぁ)


出発前に話を戻すと、
この旅が決まって、一番、大変だったのが荷造り。

できるだけ荷物を減らそう!と、
持ち物は、
トップス3枚
スパッツ1枚
サポートスパッツ1枚
カラースパッツ1枚
スパッツの上に履く、
オーバーパンツ1枚と、スカートは2枚
あとはスカーフとかでなんとかしよう!

荷物を減らすことが楽しくてー!

靴下は歩く用のを2枚
下着数枚という3週間の荷物を、2、3日用のバックに詰め込む。


でも、やはり、日本での仕事も大事なことばかりなのと、
色々やることも山積みで、
出発前に、ちょっと色々不安になったりしました。
他にも本当に歩けるのかなぁ💦とか、来年の打ち合わせや日本での仕事のことや、諸々もう、いっぱいいっぱいーーー!

そこで、どうしたら、せっかくのこの機会を、軽やかに、
面白くできるだろうー!って考えてみた。

そこで、閃いた。
荷物を極力減らさねばならなくて、しかも、歩くだけの巡礼の旅に、
最も持って行かなくてよくて、
いや、持っていく人など、いないだろうもので、
私がとてもときめくもので、大事にしていて、神聖なものを持っていこうと思いついたんです。

そして、用意し、バックに入れたのが、

じゃーーーん。

コサージュです✨



帽子にコサージュ✨

大好きな師匠、安間恵子先生からいただいた、芋虫のコサージュと、私の作った
コサージュをバックに入れたら、途端に面白くて旅がキラキラした。

歩くだけで必死で、速乾吸水作用のスポーツウェアにコサージュ‼️
しかも、形が崩れにくいようにと、持っていきにくいーーー😆

ってことで、スタートしたこの旅。
(もう1週間経ってますが)


旅に参加された方に起こっていることは、まさに恩恵です。
そして私も不思議な体験をしています。

それぞれの心の中に奇跡とも言えることが起きていますが、
その事は、その場にいるからこそ、伝わることですので、
言葉にするのはやめておこうと思います。

ここでは、記録として、巡礼のちょっとした光景などをアップしていきたいので、是非お楽しみくださいね✨


頭も水をぶっかけて歩く
アントニオガウディ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?