見出し画像

Invasion Block Constructed インベイジョンブロック構築試作(ver2021/09/08)

まだまだ紙束ですが。

緑青黒

4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《塩の湿地/Salt Marsh》
2:《沼/Swamp》
5:《森/Forest》
3:《島/Island》
3:《魂売り/Spiritmonger》
3:《神秘の蛇/Mystic Snake》
4:《ヴォーデイリアのゾンビ/Vodalian Zombie》
4:《蝕み/Undermine》
4:《回避行動/Evasive Action》
1:《はね返り/Recoil》
3:《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4:《選択/Opt》
4:《嘘か真か/Fact or Fiction》
4:《地勢/Lay of the Land》
4:《砕土/Harrow》

2:《はね返り/Recoil》
3:《疫病吐き/Plague Spitter》
3:《十二足獣/Dodecapod》
3:《殺戮/Slay》
2:《反論/Gainsay》
2:《除外/Exclude》

青白黒

4:《塩の湿地/Salt Marsh》
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《沿岸の塔/Coastal Tower》
6:《島/Island》
2:《ドロマーの洞窟/Dromar's Cavern》
4:《ヴォーデイリアのゾンビ/Vodalian Zombie》
4:《ガリーナの騎士/Galina's Knight》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《ドロマーの魔除け/Dromar's Charm》
4:《吸収/Absorb》
4:《蝕み/Undermine》
4:《名誉回復/Vindicate》
4:《嘘か真か/Fact or Fiction》
4:《選択/Opt》
4:《彩色の星/Chromatic Star》

2:《墓所の天使/Crypt Angel》
3:《疫病吐き/Plague Spitter》
1:《解体の一撃/Dismantling Blow》
3:《十二足獣/Dodecapod》
2:《殺戮/Slay》
2:《反論/Gainsay》
2:《除外/Exclude》

先日初プレイしたのですが昔高くて買えなかったカードがプレイできること。意外とバランスの良い多色環境であることなど、プレイしてて楽しい。憧れのおもちゃを貰った感覚でしばらく楽しめそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?