見出し画像

pauper スゥルタイ甲鱗(ver2021/07/10)

メイン
土地
1 《森/Forest》
2 《沼/Swamp》
9 《島/Island》
3 《進化する未開地/Evolving Wilds》
3 《灰のやせ地/Ash Barrens》
3 《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
クリーチャー
4 《甲鱗のワーム/Scaled Wurm》
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
その他
2 《エヴィンカーの正義/Evincar's Justice》
3 《多元宇宙の警告/Behold the Multiverse》
4 《喪心/Cast Down》
3 《渦まく知識/Brainstorm》
3 《禁制/Prohibit》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
4 《対抗呪文/Counterspell》
3 《チェイナーの布告/Chainer's Edict》
4 《定業/Preordain》
4 《思考の流れ/Stream of Thought》
サイドボード
4 《青霊破/Blue Elemental Blast》
3 《裏返し/Inside Out》
3 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1 《残響する衰微/Echoing Decay》
1 《エヴィンカーの正義/Evincar's Justice》
2 《被覆/Envelop》
1 《払拭/Dispel》

たなべいちろうさん主催のpauper甲鱗杯に参加しました。デッキは昨年同様スゥルタイ甲鱗です。(昨年のデッキ文末参照)多元宇宙の警告やボーラスの占い師など、前回は入っていなかったカード多数なのですが、このデッキで一番印象に残ったカードは思考の流れです。ロングゲームになることが多く、その中で自身のライブラリを修復して相手のライブラリを削るこのカードはベストマッチでした。 

画像1

結果

四色うつろう爆発2-0
四色リアニ1-2
黒緑コン1-2

1-2でした。ロングゲームになるのでプレイ速度が遅い私にはきついのですが、デッキの動きとしては気に入ってます。来年がもしあればスゥルタイ甲鱗を使うかもしれません。あと、甲鱗様関係なく青黒思考の流れコントロールも試したいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?