見出し画像

にじみ絵で自分の気分を知る

「今どんな気分?」といきなり聞かれて
すぐに答えることって意外と難しいものです。

口下手なお子さんや
説明が苦手なお子さん
自分の心の体調を知りたいおとなに



\カラーインクと、カラー絵の具両方を使って
自分のこころを画用紙に表してみましょう 🎨/

▷好きな色・なぜか目についた色・いまの気分で

▶︎太めのハケにたっぷりと水を含み画用紙へ。
▶︎絵の具をたっぷりの水でといてぽたり。
▶︎カラーインクはそのままぽたり。


じんわり、ふんわり、色が広がります


こちらはアルコールインクアートから
インスピレーションを受けて
こども向けにアレンジしたもの^^


落とすものによって色の広がり方が違うのもおもしろい🫧

まずは紙に下書きを書いて
ぽたっとインクを落としていきます。
思わぬ方向に色が広がっていきます
目的もなく垂らしたインク。
淡い風合いの水彩絵の具。
上にダイソーのグリッター絵の具や
お塩もふりかけて色の変化を楽しみました!


折り紙を切って上から被せても綺麗だね

口下手なお子さんや説明が苦手なお子さんも
感覚的に取った色から会話を広げたり、
「どんなイメージ?」の質問から説明の練習ができます◎

さて、
作品を作ったお子さんに心の色を聞いてみると…
「オレンジ」→「青」に変化していました。

元気に楽しみにしてきた「オレンジ」の気持ちが
色をたくさん使ってみたら、
「青」のインクに惹かれて
たくさん青を使ったから「青」なんだって!

お話できたこと、気づけたこと、
はなまるだね!

アートってこころも動かすんだ◎


次回(4/27)は音楽を聴いて作品をつくるよ!
お楽しみに^^

_______________

こども図工教室やってるよ👧🏻💭@千葉
【①幼児クラス・②小学生クラス】

▶︎月2回  6030円(材料費・運営費込み)
▶︎体験 1100円/1回

#イオンタウンユーカリが丘  2階
🌈イオンカルチャークラブユーカリが丘🌈
第2・4土曜日 ①13:00〜14:00/②14:30~15:45

◆ご自宅への出張授業(図工の家庭教師)も可能です。
ご予約、ご質問は
メール(tanaka.art.t@gmail.com)
もしくはDMからお気軽に。

Instagramで作品見れるよ!
フォローしてね

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?