見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ ベンチエリアの名前、募集中

「ものを大事にする、人のものはもっと大事にする」を娘ちゃんとことあるごとに確認しているきゅーかんばーです。朝は特に出かける前に確認。「しない方が良いかな」と思うことは「しない方が良い」事だよね、自分にも言い聞かせながら。ダメだと分かってることは、「しない」。

なんだか確認事項の内容が当たり前すぎる、けど、これがなかなか出来ないから困っておる今ここ。

落ち着いて冷静に考えることが、少しずつ出来るようになっていくと良いな。これはママも一緒に頑張ることだな。調子に乗るとすぐやらかすし、不安だと焦ってやらかすし。なんとまあ申し訳ないところが遺伝してしまったもんだって感じだよ。


娘「新しく出来たベンチの名前をね、募集要項してるんだよ。」学校に新しく出来た休憩場所、名前を付けるんだね。生徒が決めるなんて粋な計らいだな。

娘「娘ちゃんはね『かわいいお花と一緒に』と『スモールフラワーパーク』。」娘ちゃんのネーミングセンスにちょっと感動。なんだかセンス良い名前じゃん、素敵。

娘「ママ、どっちが良いと思う❓」どっちも良いなぁ、迷う。

「かわいいお花と一緒に」は、サラサラ〜とそよ風が吹いて綺麗に咲いてる花が揺れてる感じがするね、爽やかだし。

「スモールフラワーパーク」はポップな感じで、キャッチーな気がする。個人的には「かわいいお花と一緒に」だけど、採用される確率が高いのは「スモールフラワーパーク」なのかなあ。

娘ちゃんはどうなんだろう。「かわいいお花と一緒に」はどんなイメージなの?

娘「なんかね、ベンチとかがあるところに可愛いお花があるから、お花と一緒にちょっとくつろげるところっていうイメージ。」良いね。娘ちゃんがお友達とくつろいで、ごっこ遊びしてる姿が目に浮かぶよ。

娘「『スモールフラワーパーク』は、花があってベンチがあって草が生えてる感じというか、本当の草じゃないけど、フラワーパークに似てるなと思って。フラワーパークとしてはすごく小さいから、『スモール』をつけたら良いかなと思って。」なるほど〜。両方とも結構しっかり考えられてるな。

どっちが良いかなあ。パパにもまた聞いてみたら良いかもね。新しい休憩場所、どんな名前になるか楽しみだな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?