見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ それ、娘ちゃんの長所だね

寝ていると無意識のうちに靴下を脱いでいるらしいきゅーかんばーです。朝、両靴下を探すことから始まる。最近思う、足の暖かさって寝入りの良さに大事だな。


娘「今日ね鬼ごっこの時ね、◯◯ちゃんがしょんぼりしててね、」例によって、鬼ごっこ。でいつもの流れでケンカしたんだな。

娘「だけどみんな鬼ごっこしたいからさ、時間がなくなっちゃうから、全っ然気付かないふりして通り過ぎて行っちゃうんだけどね、」休み時間、ほんの少ししかないものね。

考えてみれば10分か15分の間に外に出て鬼ごっことか、今考えれば狂気だよ。子供ってすごい。

娘「だからね、娘ちゃんが近寄って行って一緒にいたんだ〜。」優しいじゃん。ほっとけない性格だしね。

娘「でもね、みんなね私たち2人のことがほんとに見えないくらい、全然透明人間みたいな感じで行っちゃうの❗️」透明人間。やっぱりちょっと気付いて欲しい気もするんだな。ちょっとかわいい。

娘「で、話聞いてたらね、◯◯ちゃんがね『「娘ちゃんのことは大事にしなさい。」ってお母さんに言われた。』って。」ほ〜う。ほ〜う?

学校でのことをお母さんに話してて「でも娘ちゃんは話を聞いてくれる。」と◯◯ちゃんが言ったそうで。そしたらお母さんがそう言った、みたいな流れらしい。

娘「ちょっとね、、、嬉しかった。えへへ。」照れてるし。もっと自信持って良いよ。

「誰かの話を聞いてあげること」は、自分に出来ることというか、ちょっと得意な事という意識が出てきているらしい。娘ちゃんの長所だな。

娘「話聞くのって大事なんだねえ。」そうですそうです。ママの話ももうちょっと聞いてください、なんつて。

色んな日があるけど、全体的に心優しく育っているみたいでありがとうございます。ママもホッコリだよ。この話はいい意味でたくさん蒸し返そう。嬉しい話はどれだけ蒸し返しても良い。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?