見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ 「今は上の人」

最近すごい寒いダジャレを言いたくなる衝動に駆られるきゅーかんばーです。これがいわゆる親父ギャグを言い出す現象なのか、加齢をこんなところで感じるなんて。

娘「『最初は同じ歳だけど、今は上の人』を手話でやるよ。こうだよ。」ん、ん?急にどうした。どういう状況か掴めないけど。

娘「こうだよ。」なんだか本格的だぞ。へぇ、そんな手話があるんだね。知らなかったな。

パパ「『最初歳が一緒で上になる』とかどんな状況?」 ね、そんな特殊な状況あるんだね、どこで知ったの?

娘「娘ちゃんが考えた『最初歳が一緒で今は上になる』っていう手話いくよ〜。」 オリジナルかい。や、やられた。

いやでもね、なんか手の動きが本格的だったからね、てっきり特殊な状況でそういう手話があるんだってね、そんなの知ってんだな、すごいねって感心しかけてたよ。娘ちゃんの発明品だったよ。

一人だけ時空を超えてタイムスリップ、「昔は同い年だったけど、今は10歳差で〜す。」とかあるわけないもんな。すっかり信じきってたよ。


娘ちゃんの就学前健診のことを話してたら、ふとパパが言い出した。

パパ「入学式ってさ、やっぱりスーツを着てくのかな。」 今時、あんまりそんな気にしないんじゃない?

とか言いつつ、そう言われるとだんだん気になってきたな。いつもの心配の先取りが顔を出してきたぞ。パパは今あるスーツを着てけばいいかって。ママは何を着て行こうかね。着る服あったっけ、全然考えてなかったな。

黒ワンピに白ジャケットパターンか、黒ドレスにベージュボレロパターンならあるか。そのどっちかでも良いかな。

パパ「どんなドレスとワンピだっけ?」 だよね。というか4月のことを今気にしてもあんまり意味ないか、気が早いね。

とか言いつつ、お仕事前に着替えにいくパパを追いかけて、2パターンを見せようとしている自分がいてね、たぶんそうする。もう気になっちゃって、我ながら引くな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?