見出し画像

雲の上Talking〜トヨクモNight@大阪〜 参加しました

関西でコーポレートエンジニアをやっている「ながの(仮名)」と申します。
6/7(金)、トヨクモさんのユーザー会雲の上Talking〜トヨクモNight@大阪〜に参加しました🙌

東京では定期的に開催されているイベントですが、大阪開催は今回が初めてとのこと。
東京開催の様子を 開催レポートなどで拝見していて、なんて熱気あふれるイベントなんだと、画面越しに刺激を受けていました。

そんな素敵イベントを関西に持ち込んでくださり、本当にありがとうございます。
めっちゃんこ楽しみにしていました🥳




開場・イベントスタート🏃

15:40に開場。
受付で名札を受け取り、座席番号を教えてもらいます。
各テーブル6~7名くらいで、全部で6テーブルくらいあったでしょうか。

はじめに運営さんから、イベントの目的や会場の説明がありました。
また、6/4(火)に開催された「kintone hive大阪」の振り返りがあり、参加した人への即席インタビューなどが行われました。

事例発表① 尼崎市役所さま

健康診断の予約システムについて、紹介いただきました。

健康診断の予約運用効率化というテーマは、ちょうど個人的にも興味があって、他社事例を調べている中で、尼崎市役所さまの事例もチェック済でした。
実際に構築を担当された方から話を聞けるなんて、嬉しい気持ちでいっぱいでした。

Before:従来の課題など
After:健康診断の予約システム構築後の効果など
使用ツール
定量的効果 \\83.9%カット//

同じ人からの複数日予約を禁止するための工夫(重複禁止を設定するなど)が、とても勉強になりました。

部署を超えた運用改善という大がかりな内容でありながら、分かりやすさ・遊び心・センスが抜群の発表でした👏
トップバッターの発表でありながら、会場の熱量と集中力を爆上げしてくれました❤‍🔥

事例発表② 因幡電機産業株式会社さま

たくさんの構築事例を紹介いただきました。
バラエティ豊かな内容で、満足度も高めです⤴⤴

まずは、業務改善の全社展開について。
Cybozu Circus 2022の登壇記事にも、詳しく書かれていますね。

現場から情シスへの関わり方や、全社展開の経緯を紹介



強く共感できたのが、社外の方とのコミュニケーションに、トヨクモ製品が大活躍するという事例。

トヨクモ製品を使って、他社との紙資料のやりとりが不要に



いちばん気になったのが、イベントの運営管理システムです。
イベントの機会を作ってでも、構築挑戦してみターイ🇹🇭

主催イベントの管理もろもろ(集客、入館証発行、事後アンケートなど)を、
トヨクモ製品で機能構築



とっても素敵な、図書共有アプリ!!
私も以前、似たようなことに挑戦してみました😆(宣伝

社内図書の一覧をkViewerで表示



LT(ライトニングトーク)

3名のLT発表がありました。


1人目は私から、「kMailerに助けられた話」を紹介しました。
追ってnote記事にする予定なので、ここでは内容割愛します。
貴重なLT枠を いただきまして、ありがとうございました🙌
また、感想をくださった みなさまも、ありがとうございます!


2人目は、第一住建ホールディングスさんから。
賃貸物件への入居受付業務を、紙媒体からWEB媒体に変更した事例を紹介いただきました。
トヨクモさんの活用事例サイトにも、掲載されていますね。

FormBridgeにおいて、利用者の操作感を考慮した上で、
モバイル用フィールドを設定するか否かを判断
ぱっと見で操作方法が分かるよう、ステップフォームやラベルを活用



最後のLTは、きったんさん(@KK80979809)から。
アメフトでの攻守戦略を例に、業務改善に対する考え方について紹介いただきました。

アメフトでは、戦略の立てる際の 考え方が、攻守それぞれで違うんですって。
業務改善に対する戦略だって、一人ひとり それぞれの考え方があり、お互いの違いを認め合い、尊重していきませんか、というお話 でした。

目的から逆算するタイプもいれば、知識習得から始めるタイプもいる

「物事の考え方はみんな違う」というのは、あったりみゃーのことでありながら、語り尽くされることのないテーマですよね。
LTではアメフトに例えられていたように、自分にとって身近なものに抽象化して考えてみることが、腹落ちへの近道かもしれないなと思いました。

トヨクモ製品 設定工夫ポイント集

トヨクモ製品の設定工夫ポイントについて、参加者の事前アンケート回答をもとに、運営さんから いくつか紹介いただきました。
印象的だったのは、こちらです。

出来るだけ機能をミニマムにすること。
「あったらいいな」を形にしない。
「ないと困る」に絞り込む。



グループトーク

グループトークでは、気楽に情報交換することができました。
私のグループで話題になったのが、「トヨクモ製品の使い方を、どう学んでいけばよいか」というもの。

それに対し、「なんでもいいから、まずは1つ作ってみるのが良い」という意見が上がりました。
また、ある方が社内アンケート用に作成されたFormBridgeを紹介され、作成ハードルの低さや、社内の方から反響を共有くださいました。

ちゃっかり

飲み会に参加しました✌🏻✌🏻
インド料理 Indian Tandori Bindu

華金ということもあり、だいぶん楽しくなっちゃいました。

インドビールとタンドリーチキン
うっまうま〜😋

 


トヨクモNight、また関西でも開催されると嬉しいな。
機会を作って、東京開催にも行ってみたいな。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?