見出し画像

kintone Café 大阪 Vol.25 参加しました

関西でコーポレートエンジニアをやっている「ながの(仮名)」と申します。
7/12(金)、kintone Café 大阪 Vol.25に参加しました🥳



LTを4本、拝聴しました🤗

LT1.生成AIをkintoneに連携してみた(長田さん)

  • kintoneに携わるのは、今回の生成AI連携が ほぼ初めてとのこと。
    kintoneに初めて携わる方ならではの つまづきポイントは、どれも共感できるものばかりでした。

  • じゅりっぺさん松田正太郎さんなどの先行事例を参考にされたそう。自分が試してきたことのアウトプットが、別の誰かの刺激に繋がっていることを実感しました。

LT2.脱エクセルへの挑戦!!!アナログ運用からの業務改善(うっちーさん)

  • 資料掲載はNGの、スペシャルLTでした ><

  • 大量のCSVデータを 手作業で加工・集計するという従来運用を、kintoneで自動化した事例。
    ちょうど私自身、加工・集計の自動化手段を探していたところなので、自動化する際の勘所だとか定量的効果について、たいへん刺激をうけました🥺

  • 「意見と愚痴が混ざるところ」というメモ書きが残ってるんだけど、これ、何の話だったかな🤣
     → 2024/7/17追記:ご本人より回答いただきました🙏✨


LT3.生産管理ヒューマンエラー”ゼロ”計画。今回は入力から考えてみた(南雲さん)

  • 「kintoneへの入力エラーを無くすために、入力ツールを見直してみた」という事例。
    入力ツールといえば マウスやキーボードですが、個人的に これらは入力ミスの温床だと感じていたため、とっても興味深いLTでした。

  • LT中、レーザー距離器 が登場しました。
    レーザー測定器は、タブレットPCとBluetooth接続されています。

    レーザーで対象物のサイズ値を測定すると、測定結果がkintoneに自動入力されるという一連の動作を 実演いただきました。
    タブレットPCの操作は、保存ボタンの押下だけ👏


LT4.ひとりでできるもん ~よそ者・わか者・ばか者の挑戦~(柴田さん)

  • kintoneの一人管理者である柴田さんが、デジタル変革を推し進めるために、どのように社内メンバーを巻き込んでいったのか、という発表。

  • 現場の人へのインタビュー結果を社内報に掲載するなど、従業員にとって身近なものと感じてもらうための工夫が盛りだくさんでした🙌

  • 写真の3点「スクラップ&ビルド」「勘所・コツ」「コミュニティ」は、私自身kintoneと付き合ってきた中で、いずれも実体験があるものばかりでした。(超共感)

LTの後は、グループトークでした。
とくにトークテーマは無かったので、LT発表者に感想を お伝えさせていただいたり、先月開催されたkintone hiveの話をしたりしました。


総じて。
自分の中に無かった価値観・手段に触れることができ、たいへん刺激的なイベントでした!!
いつも会場に足を踏み入れるまでは めちゃんこ緊張するけれど、「あれもこれも試してみたい」という思いを 持ち帰ることができました。

運営の皆さま。
参加された皆さま。
当日お話してくださった皆さま。
本当に ありがとうございました!!!!!

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています🤗
ここまで お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?