最近の記事

【キャップ野球】WHIPと被出塁評価の提案

こんちゃ。(挨拶) WHIPとはWHIPとは、野球に用いられるセイバーメトリクスの1つで、投手の1イニングあたりの被出塁割合を示す指標です。詳細については、↓の記事を参照ください。 キャップ野球におけるWHIPの有用性 上の記事にもある通り、野球のWHIPの欠点として、野手の守備に影響を受けるため純粋な投手の実力を測ることが出来ないことが挙げられます。 対してキャップ野球では、一見、守備に影響される打球は少なく投手の純粋な実力を示していると思えます。しかし、キャップ野球

    • 【キャップ野球】逆回転蓋論#2

      こんちゃ。 今回は、キャップ野球の「逆回転」と呼ばれる投げ方を応用した変化球変化蓋の投げ方について説明します。 序盤、曖昧さ回避のための説明がいくつかあります。変化球変化蓋の投げ方だけ見にきたんじゃ‼️というせっかちなアナタは、下のチャプター「変化球の投げ方」まで飛んでください。 #1を読んでない方は、ドンマイ!w(逆回転蓋論#1のリンク) 前提キャップにおける面•面上•面下の定義 この記事では、以後面上•面下というワードを用います。キャップの平たいところを面と呼び、握

      • 【キャップ野球】逆回転蓋論#1

        こんちゃ。 アドベントカレンダー企画としてnoteを書くことで、2023年も残り1ヶ月であることと、冬の寒さを自覚しました。 今回はキャップ野球の投げ方の一つ、「逆回転」と呼ばれているものについて書いていきます。 そして、読んでくれる皆様に2023年も私からクリスマスプレゼントです。このnoteを最後まで読んでいただいた方は、なんと.... このnoteを最後まで読んだことになります。 キャップ野球の「逆回転」とは?導入 キャップ野球の「逆回転」とは、デコピンの要領で弾く

        • 【キャップ野球】制球、いわゆる制蓋について

          キャップ野球をする上で、キャップの制球(以後、制蓋と呼ぶ)が難しいという方は、いっぱいいると思います。私は、かつて創始者様やその周辺の方が仰っていた、「押し投げは制球が良い」「振り投げはスピードが出るが制球が悪い」という振り投げを邪教と見なすような考えが信じ込まれていた頃からキャップを投げていました。 冗談はさておき、制蓋に悩むキャッパーの皆様に、私わさびから早めのクリスマスプレゼントをお届けします。このnoteを最後まで読んでいただいた方は、このnoteを最後まで読んだこ

        【キャップ野球】WHIPと被出塁評価の提案