見出し画像

大好きな選手

初めて書かせていただくので、語彙力がないのと文が長くなってしまいますがすみません🙇‍♀️
少しでも目を通してもらてると嬉しいです☺️

私が応援しているスポーツ

それは、今人気上昇中のスポーツ…

バスケットボールです🏀

令和はバスケ!とも言われるほどです笑

私は学生時代にバスケットをしていたこともあり、1番スポーツの中で好きです😊特に川崎ブレイブサンダースというチームを応援しています!!

皆さんはバスケットボールを生で観戦したことがありますか??私は正直今のBリーグを生で観戦したことはありません。本当に中学生の時にプロ選手の女子の試合を観に行ったくらいです。

私がバスケット観戦にハマったきっかけ…

私が今バスケットボールを応援するようになったきっかけを書きます。

バスケットは今ではB.LEAGUEという大会があります。昔はNBL?という名称だったみたいです。私は昔を全然知らないので、まだ周りのファンの方に比べたら本当に新米みたいなものです。

私がB.LEAGUEを知ったのは、初代チャンピオンを決める決勝戦からでした。
その試合は、たまたま私の母が現宇都宮ブレックスの選手、田臥勇太さんのことが好きだったので一緒にテレビで生中継を見た。というのが始まりです。

正直なところ、女子バスケットよりやはり男子バスケットの方が迫力があり、ついつい夢中になって見ていました。(女子を否定してる訳ではありません🙇‍♀️)

私はその時選手のことを詳しく知らず、ただどっちが勝つんだろう…という気持ちだけで見ていました。ですがどんどん見るにつれて、私がガードというポジションを昔していたからか、ガードの選手ばかりを目で追っていました。
その中でも、この記事の画像に載っています、篠山竜青さんが私にとって今バスケットボールに夢中にさせてくれた選手です。

私にとっての1番憧れの選手

篠山選手はとても迫力のあるプレーで、ディフェンス、シュート力もですが、何よりチームをまとめる力や、パスの上手さなどに惚れました。誰よりも声を出して、ゲームコントロール力が上手いという感じですかね。🤔
私の中で篠山選手は日本1のガード!って思っています!それくらい凄い選手です🥰

私はもっと早くこのチームを、篠山選手を知れていたらな。と後悔もしました。どっちが勝つんだろう…という気持ちから、篠山選手のプレーに惚れた瞬間からは”川崎頑張れ!”と家で叫んでました。笑 隣にいた母からはとても驚かれましたが。笑

その試合は惜しくも私が応援していたチームは敗退してしまい、篠山選手の悔しそうな表情、涙などにつられて私も泣いてしまいました。
バスケットは最後の数秒でも逆転があり得るスポーツで選手が1番気を張り詰めてプレーしていると思います。
見てる側も本当にハラハラしますが。😥
その試合の第4クォーターを見ると今でもやっぱり泣いちゃいます。

長くなってしまいましたが、この試合が私が今バスケットにハマって応援しているきっかけです。あの時この試合を見れてよかったと今でも思っています。

特に印象的な試合は??

もちろんこのチャンピオンシップもですが、特に印象が強いのはW杯アジア二次予選、カタールとの試合です!”神の左手”といわれるほどですね!😳⭐️
とんでもないブザービーターをして、実況の方も選手達も驚いている姿が今でも忘れません。
私も興奮してテレビの画面越しですが飛び跳ねました笑 さすがは我らがキャプテン…🤦‍♀️💕

なんでそんな熱く語るのに生で観戦したことがないのか

これを読んでくれた方は、じゃあなんで生で観戦したことないの?と思ったかもしれません。いや、本当に川崎ブレイブサンダースというチームはこの時から大好きなんです…。🤦‍♀️
もちろんバスケ自体大好きなんです。

ただ原因としては単に仕事が連休をあまり取れなかっただけなんですが🤭
私は長崎に住んでいるので向こうまで行くのもやはり大変で日帰りは体力的にしんどかったのでスマホやテレビで観戦してたって感じです。笑

じゃあいつ生で観戦しに行くの?
そう思う方もいるかと思いますが、私は年末に
思い切って勤めていた会社を退職しました。
辞めたばかりだったので1月は今まであまり行けなかったから1人旅をしよう…!と思い、まず近場の福岡、それから愛知、沖縄、東京などなど行きました笑
充分楽しめた!よし2月から念願のバスケ観戦に行こう!と思って2月末にはなりますが、チケットも買ってルンルンで行く予定だったんです。その日はガールズフェスティバルというイベントも企画されてたので余計楽しみでした。

ですが今流行っている、コロナウイルスが原因で、最初は”延期”という形だったので、なら試合が再開してから行こう。と切り替えてました。
ですがこのウイルスが落ち着くことはなく、無観客試合からの、最悪の展開で、”リーグ中止”になってしまいました。
楽しみにしてた分ショックはデカかったんですが…。特に篠山選手は12月の滋賀戦で怪我をして全治3ヶ月くらいと言われていたので、3月か4月くらいには戻ってきてプレーが生で見れる…!と思っていたので余計ショックが…。😭
無観客とはいえ、1試合だけ篠山選手の復帰戦が見れたのは嬉しかったです😌

私のショック以上に選手の方達が不完全燃焼だったのではないでしょうか。
川崎の選手達が思っていたように、私も今シーズンのチームは本当に優勝を狙える!と思っていたので残念でしかたなかったです😢
あと数ヶ月でチャンピオンシップだったのに…。コロナめ。と内心思っていました。

どのスポーツもなのかわかりませんが、バスケットは毎年同じ選手。というわけでもありません。毎年入れ替わりがあります。
なのでこの不完全燃焼で、選手が契約満了となってしまったのは本当に残念です…。
次のチームでも頑張ってほしい。と思っていますが、やっぱりこのチームでテッペンを取りたかったと何度も思います。

今もおさまることはなく、”stay home “が基本となっていますが、選手達は切り替えて来シーズンの為に各自、自宅でトレーニングをしています。その姿勢にまず尊敬ですね笑
それをSNSに上げてくれたり、TwitterやインスタLIVEを選手達がしてくれてファン達を明るくしてくれています!
もう私からしたら、選手達は俳優レベルみたいな感じで見るだけでキャーキャー言ってます笑

本当は生で見てキャーキャー言いたいんですけど。🤭❤️

正直このままコロナがどうなるのか、来シーズンの開催は無事にできるのか?などもずっと考えてしまいます。

このチームの1人である、辻直人選手と話す機会も与えてもらえたのですが、その中でもやっぱり来シーズンがどうなるのか…などという話題にもなりました。

いやまず、話す機会をくれた川崎のスタッフそして辻選手に感謝しかないんですが。笑
プロ選手と”Zoom”というアプリを使って一般人の私が会話するなんて夢にも思ってませんでした。🥺

興奮を抑えて本題に戻りまして、来シーズンどうなるのか。についてですね。
辻選手も言っていたんですが、開幕戦もしかしたら無観客試合になるのではないか?という話にもなりました。
無観客でも今ではスマホとかで見れるのはありがたいんですが、やっぱり開幕戦…大事な試合なのでみんなで応援したい!という気持ちはありますね。😢
これはバスケットだけでなく、全スポーツが思いますよね。

なので、コロナを少しでも早く収束させるためにも一人一人がやっぱり対策をしていかないといけないと思いますし、誰か1人が”これくらいいいや”など思って軽率な行動を取って、困るのは医療関係者の方はもちろん、家族だったり恋人だったり自分だけじゃなく周りの人達を危険に晒す可能性があります。
その事に早く気づいて欲しいですね、今不用意に外出したり、大人数で集まって遊んでる人達に。

プロ選手達がこれだけ頑張ってるのに私達が迷惑かけてどうする!と個人的には思っています。

本当に早くコロナがおさまり、無事に全スポーツが開催できることを願っています。

ここでも使えると思って書きます。笑

**“日本一丸” **

この言葉を考えてくれた篠山選手と辻選手はやっぱり最高です❤️私はこれからもこのチームを、大好きな2人を応援していきたいと思います😊 
皆さんも後悔がないように行ける時に試合観戦行ったほうがいいです…。笑

終わり方があまりにも下手くそですがすみません。🙇‍♀️長文失礼しました。
皆さんもコロナには気をつけてくださいね🙂


#応援したいスポーツ #asicsスポーツ応援プロジェクト #バスケは最高  




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?