見出し画像

【ラッシュデュエル】4月優勝分析

はじめましての方ははじめまして
私のことをTwitterで知ってくださった方はここまで来て下さり有難うございます
普段はTwitterで遊戯王、ラッシュデュエルの優勝統計を取っております、C.Bと申します
デッキ統計を取り始めて半年、noteでより詳しい統計結果を発信できたらと思います

では4月ラッシュデュエル統計、さっそく見ていきましょう!

4月優勝統計

4月優勝統計

「エクスキューティー・リリウス」と「エクスキューティー・スクランブル!」を規制されてもなお高いシェア率を誇る「エクスキューティー」デッキ、恐ろしいです
「エクスキューティー・リュミエル」によるレベル7・8の除去能力は、相手がアドバンス召喚した場合1:3交換と大きなアドバンテージを得ることができます
これだけで自分と相手のコントロールするカード枚数が4枚:2枚となり、戦況は圧倒的有利になります
基本的に下級~上級のみでデッキを構築している上に規制で「エクスキューティー」カードの採用枚数が落とされているため、サイドチェンジした時の戦術のブレさな、デッキパワーを落とさずにメタカードを入れられる柔軟さが強さの秘密でしょう

そしてそれを打倒すべく、「アビス」系マキシマムデッキが数を増やしました

3月→4月のデッキ優勝傾向

「アビス・ポセイドラ」と「アビス・クラーケン」そしてそれらがミックスされた「アビスマキシマム」はレベル10のモンスターで戦闘を行うため「エクスキューティー・リュミエル」は怖くありません
これらのデッキを合計すると19.6%、マキシマムデッキという都合上手札事故といつまでも付き合う必要がありますが「アビス」マキシマムモンスターはそれ単体でもある程度戦闘をこなせるため、他デッキと比較しても比較的安定して優勝していますね

4月流行りのレジェンドカード(モンスター)

4月レジェンドモンスター統計

4月のシェア1位は「アビス・ソルジャー」
「アビス」名称ですが、その実「エクスキューティー」デッキで「アビス」デッキ対策として投入されてます
マキシマムモンスターであろうと除去できる破格の効果は強力です
「手札に戻す」ため次のターンにはマキシマム召喚、またはアドバンス召喚される可能性が充分ありますが、そのターンに決めたり「スプリッター・スライム」を活用して繰り返し「アビス・ソルジャー」を使用することができます

4月レジェンドモンスター傾向

その他「偉大魔獣 ガーゼット」の採用が伸びているのも面白いです
「アビス・ポセイドラ[L]」のマキシマムモード時効果で相手フィールドのカードを全て破壊し、「偉大魔獣 ガーゼット」をアドバンス召喚することで絶対に防ぐことのできない攻撃力8000直接攻撃を行うことができます
絶対このコンボ決まったら気持ちいいですよね

4月流行りのレジェンドカード(魔法)

4月レジェンド魔法統計

「ブラック・ホール」が安定のシェア1位なのは変わらずですが、他のカードは前月から大きな動きがみられますそれは「天使の施し」「悪夢再び」の大幅増加と「死者蘇生」の大幅減少です

4月レジェンド魔法傾向

「天使の施し」「悪夢再び」の増加は「アビスマキシマム」系統のデッキでの採用が増加の理由でしょう
ドローを加速させることでマキシマム召喚をより高確率で行ったり、「天の加護」で墓地へ送ったマキシマムモンスターを「悪夢再び」で手札に戻しマキシマム召喚を行ったりと強力に「アビスマキシマム」をサポートすることができます

そしてそれとは対象的に「死者蘇生」が大幅減少しました
これは「アビスマキシマム」モンスターがレベル10のため、先月流行した「マレヴォレント・セラー」で除去できないことが理由でしょう
ループで複数破壊を行えるのは非常に強力なため、4月はなりを潜めましたが今後の環境次第ではまた数を増やす可能性も充分あると思います

4月流行りのレジェンドカード(罠)

4月レジェンド罠統計

前述の通り「マレヴォレント・セラー」が減ったことを表すように「邪神の大災害」が数を減らしております
大きな傾向としては変わらない印象を受けますが、順位の入れ替わりから読み取れることもありますね

4月レジェンド罠傾向

先月予想した通り「魔法の筒」の採用UPによるシェア1位が起こりました
これはもちろん対「アビスマキシマム」、攻撃力4000を反射することができたら1枚で大きなリターンを得ることができます
数が減ったとはいえ「聖なるバリア -ミラーフォース-」が強力なことには変わらないため「聖なるバリア -ミラーフォース-」がこれ以上大きく数を減らすとは考えにくいので常に意識してデュエルする必要はあるでしょう
また、今回採用を伸ばした「激流葬」は入手しやすく「アビス・ポセイドラ」「アビス・クラーケン」の両方に効きうるカードであるため、最近採用数が伸びてきている印象です

総括

4月でもまだまだ元気な「エクスキューティー」
4月ギャラクシーカップでも主な優勝デッキは「エクスキューティー」デッキでしたね
かくいう私もギャラクシーカップ予選で「エクスキューティー」デッキに負けて予選敗退しています
そんな中優勝している「アビスマキシマム」デッキや「サイバー・ドラゴン」デッキが存在しているのも事実、決して崩せぬ牙城では無いはず!
第2回ギャラクシーカップも環境を読みながら頑張ろうと思います

もし記事に書いてない内容で、何か他にも知りたい情報があれば是非教えてください! 記事を更新してお答えしたり、今後の記事に盛り込んだりでお応えします!