見出し画像

質問箱回答#30「寝ぼけてたら」

「質問・相談してみたい」と思うことがある方はぜひ質問箱へ投函してください。noteで返事します。質問箱URLはこちらです↓
http://tinyurl.com/cayde20001

30個目の質問は…「寝ぼけてたら本音言っちゃうタイプ?」でした。

『寝ぼけ』は「周囲が覚醒させることは難しく、患者は実際に何が起こったかを思い出せず、夢見の体験は伴わない不完全に覚醒した状態」。

現実的に言うと、本音言うか思い出せないからわかりません。
想像と妄想を掛け合わせて答えると、責任を取れない事言う可能性大。
映画とか本の中? 絶対YES。本音を登場人物に言わせる時有用。

眠たいときとか寝ぼけそうなときにすべきでない責任を取れない事は
約束事の確認、寝る前危険。
予定とか予約、カレンダーに入れ忘れたら終わり。
電話で話す、寝落ちする前に言った事と話した事、思い出せなくない?

やっと回答に近付いてきた気がします。

眠たいときに電話したら、電話の相手の本音、出てくるかな?
本質をのぞける確率は高そうです。
優しい人は優しいだろうし。
大切に思っていてくれる人は、電話切るまでそれは変わらない。
無理して装ってる人だった場合は、普段言わない事聞けそう。
これはもう Lie Detector (嘘発見器)として使いたくなってくる。
気になっている人と寝る前に話すのはチャンスですね。

『寝ぼけ現象』研究されているのか、気になったのでチェック。
あった。

ここから先は

1,059字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?