見出し画像

お金を貯める一番の方法

結論から言います、固定費を削る、以上!シンプルですが、これが一番効くんです。

特に家賃は家計に占める割合が大きく、その額によって勝敗(何の?)が決まります。私はこれまで社員寮と普通の賃貸住宅のどちらも住んだことがあります。

社会人初期に住んだ寮は月5千円、その後住んだ賃貸住宅は家賃補助(3万円弱)を引くと月7万円。この差たるや・・・。

これから就職される方は各社の家賃補助含む福利厚生もしっかりチェックしていただきたい。もちろん、何をしたいかが一番大事ですが、福利厚生も侮れません。日系企業の福利厚生は本当に手厚いです。大手に就職した友人は、家賃補助を半額〜7割など受けている子ばかりでした(今は大体持家購入済)。

東京にいたときの手取り額は大体月35万円前後(残業により変動あり)でした。支出はざっくりこんな感じ。
(支出内訳)
家賃 3万円
光熱費 2万円
食費 3万円
通信費 1万円
その他 1万円
残り 25万円 ⇨ 投資へ(時々散財、でも月20万円投資は必ず守る)

はい、見てください。「残り」の金額が沢山ですね。これも全て家賃を抑えられているからこそなのです。おそらく他の項目は至って普通。

お金を貯めたいあなた、まずは家賃を減らしましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?