見出し画像

ドリームオーダー:第二弾先行公開カード評価②

前回の評価はこちら↓

③はこちら↓

前回同様0-5の0.5刻みで評価してみます。
(05バニラ野手が3、DP6先発7枚ドローが3.5くらいの感覚)
当然ながら実際にプレイする前、かつかなり主観で書いているため、誤っている点や変なこと言ってる可能性ありますが大目に見てください。


1コス中山(評価4.5)
最低保証で1ドローついてるの強すぎる。
覚醒の必要がないため、メインデッキ投入の必要がないのもメインデッキの質向上に交換するため高評価。
ポジションがショートなので、2コス吉川と併用必須になりそうなのがちょいとネック


SR岸(評価4)
3コスながら7枚ドローと本領発揮でDP7と及第点。
楽天は捕手がどちらもダイスマイナス持ちで強く、新しく1コス田中もダイスマイナス持ってるのでほぼDP7として運用できそう。
勝負師+捕手でアウト取れる範囲広く、楽天は抑えに0コス則本もあるので、かなり構築級。


1コス大田(評価4.5)
覚醒AP11に強振までついてる。
横浜のコスト構成として2牧も十分に強いため、3牧を2牧にして1大田採用してもいいし、1オースティンとの入れ替えもあり。
雑に強いカード。


3ドロー

SR和田(評価2)
3コスを評価する際には、2コス7ドローと1コス3ドローの10ドローと比べてもなお採用する強い理由がないと評価は低くなります。
TP維持しない限りはDP6であり初手6枚は環境的に厳しいと思います。


SR山田(評価4.5)
俺たちのキャプテンが帰ってきたんだ…!!
SD山田が実質2コスだったので不安でしたが、AP6かつ覚醒13族で抑えに対して村上と共に強く出れます。
SR中村、SR村上との選択は悩ましいですが、嬉しい悩みです。


2コス栗山(評価4)
手札5枚はサポート置いた直後なので注意。
西武は3コス投手強いけど、安定して1番栗山発動させるために2コス7枚から水上の型にするのもあり。


SR細川(評価4.5)
待望のAP6。
上の効果は相手への牽制効果となるし、覚醒でもダイスプラスになるので勝負師誘いやすい。


1コス細川(評価4)
無条件で不要な戦術を捨てて1ドローできるのは有能。
内野手でDP3あるのも偉い。


1コス田中(評価4)
横浜桑原互換だけどあっちはAP5DP3に対してこっちはAP4ミート1でDP4。
2弾はよりAP4が苦しい環境になりそうなためAP5の方が嬉しいけど、楽天はSR岸とのシナジーもあるためほぼ必須になりそう。


SR大瀬良(評価0)
最初面白い効果だと思ったけど、これやるなら2コス+1コスで無条件で合計10ドロー(2コス7ドロー、1コス3ドロー)した方が強いです。


2コスモイネロ(評価3)
現在見えてるカードプールからはかなり条件が厳しく見える。
岩貞がいかにぶっ壊れてるかが分かる。


SR東(評価2.5)
3コス先発アンチのため。
強振環境で一発耐性無いし、これなら3コス9ドローDP6打者2人目からダイスマイナス1の入江使いたい。


SR高橋(評価2.5)
条件緩いように見えますが、2回2枚出ししたらもう条件崩れます。
上位に破壊力ある打線に対して覚醒1枚だとあっさり返されるため、厳しそう。


1コス青木(評価1.5)
ヤクルトはコストかつかつでこんな中途半端な能力を採用する余裕は無いと思ってます。
一応構築の幅は広がりますが…




SR戸郷(評価3)
条件かなり緩いし、悪くない。
先攻でうっかり点取らないようにした方がいいかも。


SR万波(評価4)
素のAP6あってDP4は偉い。
ただ、日ハムはSR枠がどれも強いためそれらを押しのけて使うかというところは日ハム使ったことない筆者には分からじ。


1コス糸原(評価3.5)
たぶん阪神が欲しいのは05でそいつらは先行公開されない。
ノイジーとの選択としてなくはなさそう。



SRシュンペーター(評価4)
個人的な注目カード。
1イニング目無条件DP8は覚醒ではない1枚置きでも覚醒+1枚を強要でき、勝負師+捕手でほぼAP6も封殺できるのがでかい。
打線の組み方はかなり工夫が必要にはなりそうだけど。


1コス東妻(評価3)
かなりピーキーな能力。
通常貰える1枚が確定で内野DP4になって相手にバレてしまったカードだと考えると素直に3ドローのバニラの方が使いやすそう。


1コス藤嶋(評価4)
1コスでDP7の出力は破格。
坊主めくりチュニドラの核となりうるカード。

新しいカードは面白いカード多くて、環境もかなり変わりそうで楽しみです。

少しでも参考になったらスキボタン押してもらえると嬉しいです。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?