Trailmakers 初心者ビルドガイド 船編① 高速船を作る
0.前置き
こんにちは。車についてのお勉強は一旦終わりとします。
今回からは船についての解説をしていこうと思います。
迷子マップの多くは海です。遅いボートでは移動が煩わしくなりますね。
今回は高速船を作りつつ船そのものの解説をしていけたらと思います。
1.水のゲーム内での仕様、性質
まずは水の性質とゲーム内での仕様についてしっかり把握しておきましょう。
まず水はこのゲームにおいて「非常に密度の高い空気」のように処理されています。
空気中では大したことない空気抵抗でも、水中ではその抵抗が何倍にもなります。少しの抵抗が大きなスピードダウンにつながります。
水の性質として挙げられるのは、水より軽い物体は浮き、重い物体は沈む、すなわち「浮力」の存在です。
実は水に浮くパーツはフロートだけではありません。物見の運転席やパイプは少しだけ浮力があります。
2.船を作る
水のことがわかったところで船の作製に移っていきましょう。
構造は簡単にしましょう。
こんな感じでどうでしょう。
コックピットから「工」の字を描くようにボディを作り、辺の先端に浮きをつけました。
エンジンは後ろにヒンジをつけて曲がれるように。
エンジンが後ろ目で少し重量バランスが悪いので、コックピットを前に寄せてあります。
さて、進水式です。
遅い!おばあちゃんのようです。こんなでは日が暮れても沖に出られません。
これではいけませんね。高速化しましょう。
3.遅い原因
先ほども言った通り、このゲームで水は「非常に密度の高い空気」として振る舞います。
そこでビルドの「空気抵抗」をオンにしてみます。
すると沢山矢印が出ます。これは正面から風を受けた際、どれだけの抵抗を受けるかを表したものです。
赤がもっとも抵抗が大きく、緑になる程抵抗は少なくなります。
赤いと黄色の矢印がかなり多いですね。水は密度の高い空気であるため、この抵抗の影響を強く受けます。そのため、船は非常に遅かったということでしょう。
4.抵抗を減らす
では抵抗を減らしていきましょう。
やることは簡単です。尖ったブロックを付けていくだけです。
尖ったブロックを前面につけました。
ここをブロックで埋めてしまいましょう。
前面で空気を切っていれば後ろに密接するブロックには抵抗が掛かりません。コツは隙間なく埋めることです。切った空気を無駄なく使いましょう。
浮きの前面にも尖ったブロックを付けて、前と後ろを繋いでしまいましょう。切った空気を無駄なく使いましょう。
いい感じですね。走らせてみましょう。
さっきよりずっと速くなりました。
でもなんか物足りない速度です。
5.尖ったブロックの鋭さ、背面抵抗
さらなる高速化を目指します。
まずは尖ったブロックの特性について説明します。
①同じ尖ったブロックでも抵抗が違う
尖ったブロックはより鋭い形のブロック方が抵抗が少ないです。
2×1と4×1を並べて置いてよく矢印を見てみましょう。4×1のが僅かに矢印の流れが速いです。
②少しだけ揚力を発生する
これはHIGH SEASアップデート後からの仕様ですが、進行方向とは直角方向に、僅かに力を発します。
つける向きによってはマシンが傾くので注意しましょう。
次に水に関わるマシンで重要な要素として、背面抵抗を説明します。
ではまずビルドに入ってマシンを全選択します。そして前後逆にします。赤や黄色の矢印が沢山出ましたね。
このゲームでは背面側も抵抗を減らし、流線形にする事で正面側の抵抗も減り、さらなるスピードアップが図れます。
空気中では効果が薄いですが、水中だとこれが抜群に効果があります。
こちらの空気抵抗も減らしていきましょう。ついでにより鋭いブロックに変えてもいきましょう。
コックピット周りと、水中モーターも徹底して空気抵抗を潰しましょう。
こんなもので良いでしょう。
浮かべてみましょう。
相当速くなりました。たった1コアでこの速度は素晴らしい快速船と言えるでしょう。
ちなみに水中モーターはかなり推力が強いらしく、極限まで抵抗を減らしたマシンに積めば390km/hとか速度が出ます。すごい。
6.おわりに
モーター1つの適当な船でも抵抗を丁寧に消してやればそこそこの速度が出ることがお分かりいただけたと思います。
水の抵抗は強く、闇雲にモーターを付け足しても大して速くならないということもあります。抵抗に気をつけましょう。
次回はデブリを輸送できる水陸両用車を作りたいと思います。
宣伝
Trailmakers日本Discordサーバでは常にメンバーを募集しています。参加したいなと思ったら↓の招待から参加してください。
また、当コミュニティでは攻略wikiの執筆も行っています。よろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?