マガジンのカバー画像

アミンチュな日々【塚本担当回】

29
読売新聞・滋賀県版の金曜日折り込み「しが県民情報」内、BBCアナウンサーコラム『アミンチュな日々』。塚本担当回の読み逃し配信です。告知番組等はすでに放送が終わっている場合がありま…
運営しているクリエイター

#びわ湖放送

【アミンチュな日々】いざ、センバツ!

塚本京平です。 3月18日に開幕するセンバツ高校野球に、滋賀県からは近江高校が出場します。び…

【アミンチュな日々】新しいステージへ!

塚本京平です。 2月2日に大津市で開かれた県のスポーツ顕彰や県民スポーツ大賞などの表彰式で…

【アミンチュな日々】ありがとう!熱男

塚本京平です。 プロ野球のソフトバンクや巨人、日本代表でも活躍し、去年引退した草津市出身…

【アミンチュな日々】障スポの激闘を再び!

塚本京平です。 22日の夕方6時20分から、2025年に滋賀県で開催される全国障害者スポーツ大会に…

【アミンチュな日々】BBCから感謝を込めて

塚本京平です。 びわ湖放送では12月17日、滋賀県住みます芸人の「ファミリーレストラン」さん…

【アミンチュな日々】2023年、あなたのニュースは?

塚本京平です。今年も残り1カ月。私にとって最高のニュースは阪神タイガース38年ぶりの日本一…

【アミンチュな日々】鹿児島国体を振り返る!

塚本京平です。鹿児島県の国体取材から滋賀へと戻ってきました。 10月17日まで行われた「燃ゆる感動かごしま国体」。滋賀県の男女総合成績は17位で、目標としていた10位以内には届きませんでした。 ただ、これまで以上に滋賀県選手の奮闘が光った大会でもありました。トライアスロンの内田弦大選手は滋賀県選手として初めての優勝。柔道女子団体も初の頂点に輝き、取材した私たちに競技の魅力を伝えてくれました。 国体を振り返る特別番組「アス・ロード」は11月26日(日)、よる7時から放送です

【アミンチュな日々】翔んで埼玉、次作は滋賀?

塚本京平です。 摩夜峰央さんのマンガを原作にした映画「翔んで埼玉」の2作目が11月23日に公開…

【アミンチュな日々】山田陽翔選手のメッセージ

塚本京平です。高校野球の滋賀大会も中盤に入りました。去年は近江高校の山田陽翔選手が注目さ…

【アミンチュな日々】輝け、企業スポーツ!

県企業スポーツ振興協議会の総会で講演する機会をいただきました。企業経営者らの前で話すのは…

【アミンチュな日々】たかが100円、されど100円

塚本京平です。 私の地元にあるナカマチ商店街では、定期的に地域活性化イベント「大津100円商…

【アミンチュな日々】HATOスタ、スタート!

塚本京平です。 2025年の国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会でメイン会場になる彦根市…

【アミンチュな日々】はい上がれ!レイクス

塚本京平です。 プロバスケットボール・滋賀レイクスがB2へ降格することが決まりました。今シ…

【アミンチュな日々】オモロの「ウラ側」?

塚本京平です。 毎週金曜夜に放送している「金曜オモロしが」。4月からプチリニューアルしたことはご存じでしょうか? スタジオの雰囲気も変わり、新コーナーも登場。そんな番組を一層楽しんでもらおうと、番組の裏側をアナウンサーらが語る配信限定の短編音声番組「オモロウラジオ」を始めました。初回の放送は私と黒川アナウンサーが4月7日放送分の振り返りなどをしています。 VTRではカットされたロケの裏話やスタジオトークの反省まで、できる限り定期的に配信する予定です。オモロしがはびわ湖放送で