マガジンのカバー画像

近江高校コラム

24
これまで書いてきた高校野球コラムのうち、近江高校に関係の深いものをまとめました。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

「山田陽翔=びわ湖」。完成を待つ日本一の方程式/高校野球ハイライト番外編・近江

いつからだろう。スポーツを見るとき、心に予防線を張るようになったのは。 応援チームの優勝を願いながら、いつもどこかで「負けるんじゃないか」と思っている。スポーツが全てではない。負けても明日はやって来る。平静を保つための保険は必要だ。 「2018年を越える。記憶にも記録にも残る史上最強のチームになれる」。 夏前の取材。多賀章仁監督の宣言を100%で受け止めなかった自分がいる。滋賀大会を勝ち抜いたあとも、期待より不安が大きくなってきた。 確かに山田陽翔はスペシャルだ。ただ、ワン

絶望と失望を経て、星野世那が照らす日本一への希望/高校野球ハイライト番外編・近江

「あの投球では使えない」。3回途中で降板した八幡商業戦後、星野世那は多賀章仁監督に告げられた。甲子園ベスト4まで進んだ長い長い2年の夏。「ベンチには入れ続けてもらったけど、登板はないだろうと思っていた」。言葉通り、この試合以降のマウンドに星野が立つことはなかった。 出身は草津リトルシニア。滋賀学園の服部弘太郎や比叡山の有川元翔らと全国準優勝も果たした星野は、2018年の林優樹に自分の姿を重ねてブルーのユニフォームに袖を通した。 角度あるストレートや大きな縦カーブだけでなく、