見出し画像

ホーローおまる①

週末ゆるっとおぱんちゅ生活を始めた翌週。

ネットで注文していたホーローおまるが届いた!


蓋付きのホーロおまる

写真が横になっちゃったけど。
ホーローなので、座る時にひんやりかなと思い、カバーはお手製。
見切れてる茶色いやつ。
ネットを参考にちまちま手縫いして30分くらいで出来た。


初めて知った時、これがおまる?!って感じで。
手入れがしやすい物を探してたから、こんな物があるんだと知れて、嬉しかった〜。

あと、いろんな用途に使えそうなところも!
4歳くらいまで使えるらしく、
車に乗せとけば、子供の急なトイレにも安心だとか。災害用の簡易トイレがわりにもなるそう。

座るとこんな感じ。ちょこん。

早速何度か座ってもらう。
ちょうど朝ごはん後だったこともあり。
初日に初ぽっとん💩すごい!
なんかちょっと感動した。笑

ただ、、
あ、、、掃除どうやってすればいいの、、?!?てなったよね。笑
出たら出たでその後のこと何も考えてなかった。

今まで慣れてた紙おむつスタイルとは違うから
感動もするし、動揺もした。笑


ネットには、
あらかじめティッシュ引いておくと良いとか、
ライナー的な物を使うと楽ちんだとか。。

ティッシュは流すことを考えると、トイペになるだろうから毎度となると結構手間&バタバタよね。
シッコの時は逆に何もないほうが、ジャーしてバーっと洗いやすそうだし。

なるべくエコに自分なりにやりやすい方法を探していかねば!

でもこのおまるの良いところは、
ホーローなので匂いがつかないところ!
掃除もしやすいんだと思う。
するっと綺麗になる。

それとやっぱり、
察知したらすぐに差し出せるところも良い🥺

この日の結果は
大1、小1でした。

テレビ見てる時は集中してるから、
垂れ流しだし、
遊んでる時は邪魔されたくないから、
垂れ流しだし。
今までの紙おむつスタイルではそれが普通だったんだもんね。

ただ、やっぱり布パンツだと濡れる感覚が強いからなのか、
シッコでた、、!!ぬれた、、!!みたいなリアクションが少しずつ出てきてて。 

排泄に対する意識も少しずつ出てくるのかなぁ🤏

なんだか、ゆるっと続けられそう、な気がする
ホーローおまるの初日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?