見出し画像

昭和のおしゃれイラスト 鈴木英人

若いころ、初めて鈴木英人のイラストを見たとき、「なんておしゃれなんだ!」とびっくりしました。

カリフォルニア?を思わせる風景、大胆に色面で塗り分けられた画面、そして、画面にちりばめられた不思議なオブジェクトの数々。

彼が現れたことで昭和のアートやデザイン、果ては漫画までが影響を受けて変わっていった気がします。

画像1

『スターライトヌーンデイ 鈴木英人』

鈴木英人さんの影響を色濃く感じるのは、わたせせいぞうさんあたりですかね。

画像2

わたせせいぞうさんはかなりドストライクですが、漫画作品が劇画タッチからグラフィカルな表現に変わり始めたのは、鈴木英人さんが少なからず影響していたかなぁ。と思います。

そうそう、鈴木英人さんのイラストでジャケ買いしてしまった大瀧詠一さんのアルバムも、イラストの世界観そのままで素敵でした。

(訂正⇒こちらのジャケ絵は永井博さんでした!💦
鈴木英人さんは山下達郎さんのジャケ絵だそうです)

画像3


昭和は豊かな時代だったのかもなぁ。と思います。

気に入っていただけましたら、サポートしてくださるとうれしいです。老境に入った保護猫さちサムの医療費の助けになります。