関屋記念2023のレース回顧・結果

関屋記念2023のレース回顧・結果


総評

 こっちも地味に裏目に出ている部分はあったりするんだけど、突き詰めると強く狙ったところを間違えているので予想的には完敗だったかな。まあ終わってみて当てられなくもないとは思うが、これを信じ切るのが難しいなってのが。ディヴィーナが前を取ってきたってのもあるし、なかなかこれを読み切るのは難しい。

 ただアヴェラーレなんかは捌ければってところで戸崎が詰まらずにってのはあったし、ディヴィーナは後ろからだとしんどいなってところでロータスランドがポンと出て逆に前目が牽制しあった中で前目を取れたのもあったしとゲートが開いてみないと難しいことが多かったかもしれん。この辺を素直に信じればアヴェラーレ自体は狙えたと思うし、ディヴィーナもこの位置だとわかっていればまた違った。ラインベックは連下で問題ないので、まあチャンスはあったかもしれん。

分析

新潟芝外1600m良
1:32.1 46.5-45.6 S^1
12.4 - 10.8 - 11.3 - 12.0 - 11.8 - 11.1 - 11.1 - 11.6

 ペースは典型的な中弛みになっているかな。前目でレースを作る騎手が割と古いタイプなので、ロングスプリントよりはギアチェンジになりやすいかなとは思っていたけど、セルバーグ吉田豊が作ったようでやっぱり中弛みでって感じで、結局はある程度後半のトップスピードの質が求められた一戦だったと思う。

ここから先は

5,100字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?