ホープフルステークス 2018 レース回顧

ホープフルステークス2018のレース回顧

中山芝内2000m良
2:01.6 62.5-59.1 S^3
12.8 - 12.0 - 13.0 - 12.5 - 12.2 - 11.8 - 11.8 - 12.2 - 11.5 - 11.8

展開分析・総評

 まあ、言いたいことはあるんだけど、結局馬3人7なのよね。良い馬でも人がダメだとどうしようもないから、来年は騎手をベースに考えます。クリスチャンなんか下手下手言っといて本命にしてるからね。そういったところをシビアにしないといけない。正直サートゥルナーリアが1倍台なんて酔狂のレベルなんよ。でもミルコだしノーザンだし。結局はそういうことだと思うわ。理で整理して、あとは信頼できるところを選ばないといけない。

 展開面はホープフルSとしては珍しく緩い流れになった。キングリスティアが出遅れたことの影響もあって好発を切ったサートゥルナーリアが様子を見ながらになり、最終的に外のコスモカレンドゥラが行き切ったことでペースがドスローになってしまったという感じ。ただその分中盤の向こう正面でペースが上がる意識が働き、5F戦になった。L3の4角地点でペースが落ちてそこからL2で再加速という2段階加速の競馬になったので、割と長距離的な競馬だったかな。L2の地点でしっかりと動けたかどうかが内で包まれた馬にとっては求められたし、ニシノデイジーなんかは危惧した展開になった中でそれなりに頑張ったかな。

ここから先は

4,568字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?