武蔵野ステークス2023のレース回顧・結果

武蔵野ステークス2023のレース回顧・結果

総評

 う~ん…とりあえずペースセッティング3番人気を読めなかったのはセンスが無かったなってのが自分の中で一番の反省やね。1~3着は結局妥当なところで収まってそこそこ高配当だったわけで、ペリエールを軽く扱った中でもったいない予想になってしまった。反省の多いレースになってしまうね。

 ただ割とシンプルな競馬になったし、タガノビューティー辺りはそれも良かったとは思う。レッドルゼルは途中でちょっとコントロールに苦労していたので緩んだかな?と思ったけど、この感じだとノリに替わったのがあまりよくない方に働いたかも?まあ状態面も不安はあったので何とも言い難いところやね。

分析

東京ダ1600m良
1:35.2 46.3-48.9 H^3
12.0 - 11.0 - 11.5 - 11.8 - 12.1 - 12.1 - 12.2 - 12.5

 ペースは見ての通りで超ハイ、ラップ的にも淀みなく淡々とした基礎スピード特化戦となっている。良馬場で時計としてはこんなもんかな、という感じ。

ここから先は

3,433字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?