セントウルステークス2023のレース回顧・結果

セントウルステークス2023のレース回顧・結果


総評

 ぐぬぬ…って感じ。テイエムスパーダが全く頭の中に無いか?と言われたらそんなこたあない。高速馬場で逃げられるか番手外ぐらいで入って状態が良ければ驚かんが、その条件で近走ダメだったことが多くてなかなか現実的には狙えん。実際そういう人が多かったからこその単勝万馬券だとは思う。正直終わってみてからクソーってなった人の方が圧倒的に多いだろうし、逆に言えばそこでテイエムスパーダに賭けられた人が勝ったレースなのかな…というのが率直な感想やね。自分的には本当にテイエムスパーダが余計(アグリ・スマクラ・ボンボヤージなら取れてた)だったのでここで復活すんなよ…っていう気持ちが非常に強いレースではあった。まあそれも競馬ですからね。追い切りも好感を持っていたので、もうちょっと気にしていればとか思うところもあるが、完璧は無理だから。全く無理だろって馬だと楽に割り切れるんだけどなあ。

 ただ、やっぱり今年の3歳スプリント勢はイマイチやね。正直スタッツ的には結構優秀かも?と思っていたんだけど、あれっ?ってことが多かったので切り替えて正解だった。ビッグシーザーは後傾で甘くなっていたので超高速でペースが思ったより落ち着いたのも響いたと思うが、それでもなあ。

分析

阪神芝内1200m良
1:07.2 33.5-33.7 M
11.9 - 10.5 - 11.1 - 10.9 - 11.1 - 11.7

ペースは綺麗な平均ペースだし、L3の4角地点が最速で10.9と速いラップを踏んでいる。基本的には前後半のバランス、特に3~4角で早いラップを踏んでいるので内で立ち回れたかは開幕週でもあるし結構重要だったと思う。後ろから差すにはトップスピードの質が重要で、アグリはそこで化けてきた感じ。

ここから先は

4,169字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?