阪神ジュベナイルフィリーズ2023のレース回顧・結果

阪神ジュベナイルフィリーズ2023のレース回顧・結果

総評

 今日もバタバタしますが、とりあえず阪神JFの回顧はしっかりとやって、後は時間が作れ次第ということでお願いします。

 ん~…まあ思ったよりも流れたなというのはあるし、ちょっとマイル色が強い感じはある。キャットファイトはマイルは忙しいとは思っていたが…この流れで中盤緩んでと器用さが求められて良いタイプではないんだなってのは。また個別に。

 アスコリピチェーノが勝ち切れてしまうレベルではあったのかな、とは思う。時計的には優秀だし判断が難しいところなんだけど、この時期にしては軽い馬場だったのは確かだしね…。ステレンボッシュ辺りも突っ込んできて。特にステレンボッシュはかなり悩んで最後に切った馬なのでちょっと辛い。まあ取ったからどうなんやって買い方なので、気にはしてないが…やっぱ悩んで切った馬が来るのは嫌やね。サフィラとの比較で悩んでサフィラを取ってこれなので。

 ただ、仮にここにボンドガールが出ていたとして、正直どうだっただろうね。前半で結構流れていたというのはあるし、後半の素材で違いを作ってくる可能性はあるけど結構難しいところかなと思う。

ここから先は

3,918字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?