函館2歳ステークス2023のレース回顧・結果

函館2歳ステークス2023のレース回顧・結果


総評

 ん~まあ2歳戦だからどうしてもなかなか難しいけど、個人的にはそんなには悪くは無かったかな。印を回したい穴馬には回せていたと思う。本命のレガテアドールに関しては4角でちょっと迷いがあってそこで窮屈なところに嵌ったのがちょっと痛かったと思う。ベルパッションに蓋をされる形でスピードのノリがちょっと落ちたかなというところからラストで踏ん張ってきたし、まあ悪くは無いかな。3着まではスムーズでも難しかっただろう、とは。

 上位人気が崩れているが、さもありなんという馬(バスターコール)もいれば、ダメだったかという馬もいて2歳戦は難しいね。上位は全部ヒモでは拾えたけど、ゼルトザームが勝ち切っちゃうかってのはもちろんあるんだけど、思った以上に人気が無かったなってのが本音やね。同じダート組でもナスティウェザーの方が人気だったのは違和感だったしね。芝ダ関係なくペースに対応できんやろ…って思ってた。24.7-22.5だからね、あの新馬戦。

分析

函館芝1200m重
1:11.7 34.7-37.0 H^3
12.2 - 10.9 - 11.6 - 12.0 - 12.3 - 12.7

 ペースは超ハイ。ラップ的にも淀みなく淡々としたパワー型基礎スピード特化戦と言っていい。シンプルな消耗戦でラップ的に特段これと言って補足するものは無いかな。同日の古馬1勝クラスが35.2-36.0で1:11.2と考えてもこれよりは明確に1段見劣るので、レベルとしてはやや低いかな。

ここから先は

3,473字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?