薬漬けの人々へ、薬を飲む前にやるべきことがある

・70歳以上の医療費自己負担額2割へ
・市販品類似薬を保険対象外へ

ここ1週間のニュースを見ると、保険制度のあり方が大きく変わろうとしている、政府も本気だなというのが伝わって来ます。保険を使いすぎて、制度そのものの成り立たなくなろうとしている。
これら2つの改善は小さな一歩ですが、前進だと思います。

調剤薬局で安く手にいれた薬をメルカリで売る。
そんな輩もいるようなので、もう仕方ないのかな。
ホント、ダメな人はとことんまで堕ちていくんだね。

「薬・医療費の負担が多くなる。ふざけるなー」と騒いでる老人たち。
これは俺が損をする、得をするの問題ではないのです。社会全体の問題です。

社会全体の問題と言ってしまうと、自分には関係ないと判断してしまう人があまりにも多いが社会全体の問題というのはつまり「あなた自身に確実に直撃する問題」という意味だ。

特に団塊の世代にそういう考え方の人が多かったから今日本がこうなっている。
発達したのはインフラだけで、ある世代の大多数の人々の根本の考え方は変わっていない。

少しだけ医療業界で働いた経験があるが、負担額が増えるということは自分が損をするという考えの人が99%だ。
何人と対峙したかわからないが、「あなたたちに負担をかけて悪いね」という言葉を発してくれたのは1人しかいなかった。
社会全体のことを見ている人は本当に1%しかいない。
みな自分のことしか考えていない。

老人の生き方を変えることはできない。
全体のこと、すなわち将来の自分のことを考えられる若者・中年になってくれることを祈るのみだ。

そして本当に重要なことは病気にならないよう日々の生活を過ごしているかということ。一番重要なのはこれなんですよ。

僕個人としては病院に行きたくないし、薬も飲みたくない。そんなことに一円も使いたくない。だから必死になって健康維持に励んでいる。

・働きすぎない(ストレス溜めない)
・適度な運動(ドラクエウォークと軽い筋トレ)
・十分な睡眠(6〜8時間)
・薄味の食事
・食品添加物を極力摂取しない
・コンビニ弁当・ファーストフード食べない
・ジュース飲まない
・酒・タバコ一切やらない(他人の副流煙も吸わない)
・面倒臭い人間と関わらない

必死になっているといってもたいしたことはしていない。
この程度のことで体質的に問題がある以外のほとんどの病気は防げる。

タバコ吸ってたら病気になるし、ストレス溜めてたら精神が病む。
しなければいいのです。

薬にお金を払うよりもはるかに安い金額で自分の健康は維持できる。
まずはそれに気づき実行しよう。
スタートはそこからですよ。

自分の体を自分で壊しておいて、高い薬で治そうとする行為。
世の中にこれほど無駄なことありますかね。

ありがとうございます。有意義なことに使います。